夏至を来月に控えて、1年で一番日が長い時期です。
関東はこの時期、朝4時台には日が昇ります。
日が長いとあれもこれもできる気がして、万能感に包まれる不思議。
先週末は、こんな素敵な田園風景の中、朝日を浴びました。
夜はまだ寒いので、朝日がとても暖かいのですね。
まあこのまま外にいたら数時間後には汗だくなわけですが。
この時期を有効活用しなければ!
(熊)
カテゴリ:99_時短ブログ
GWも終わりましたが、皆様の創作活動は充実しましたでしょうか。
GW中の5月4日は「みどりの日」でしたが、スターウォーズの日でもありました。
May 4th、ということで名台詞「May the 4th(Force) be with you(フォースと共にあれ)」とかけているのですね。
さて、このGWはフォースの力が増大していたのでしょうか、
たまたま遊びに行った公園で、ANAのSTAR WARS JETが飛んできたのを発見!!
しかしその日は買い物に出ただけのつもりが、成り行きで公園に
行ったため、カメラを持参してませんでした、なんという大失態。
望遠レンズ忘れたどころか、カメラそのものを持ってないなんて…悔しすぎー。
仕方ないので手持ちのスマホで何とかかんとかそのお姿を捕えました。
(姿がちっちゃい…)
●BB-8
岡山→羽田
とても嬉しい、そして乗っ (さらに…)
カテゴリ:99_時短ブログ
天体望遠鏡(とあと簡易赤道儀)がほしいです。
ゆっくり星を見る時間ないし、そもそも天文のことは全然詳しくないんですけど、
たまには時間を忘れて月や星空をじっくり眺めてみたいですね。
このブログ「山記」でも星空写真ありました。
東京の秘境「青ヶ島」探訪記 その4 星空に圧倒される
青ヶ島レベち…いつか天体撮影やってみたい。
これは前に住んでた家のベランダからインターバル撮影した月食(2014年10月)
※現像後比較明合成
カメラと三脚だけでも結構キレイに撮影できました。
(熊)
カテゴリ:99_時短ブログ
転職経験ありの(熊)です。
公募ガイド社では一緒に働く仲間を募集中です。
3/16現在、マイナビ転職にも掲載中。
コンテンツディレクター(編集)
ウェブデザイナー
ということで、このブログ、今は求人を見た人も見てるに違いない。
わからないけど、私だったら見る!
今は売り手市場とでもいうのでしょうか。どこの会社も人材を
欲しがっているようでして、就職氷河期世代としては感慨深いです。
転職先を決めるポイントとしてその会社で働く実態が知りたいと
思ってしまいますけど、今はSNS発信やオウンドメディア(自社媒体)で
結構内情がわかる会社が多いからよ (さらに…)
カテゴリ:99_時短ブログ
ヤマト運輸さんが時間指定を緩和するという話、
ファミレスが24時間営業を減らすという話、
今年に入ってからいろいろと報道されています。
利便性を極めた日本社会ですけど、自分が労働者として働くときは、
それと等しく、いやさらにもっともっと厳しく利便性の提供が求められる。
そのへん少ーしずつでも緩和して、ゆるーく持続可能な社会になればなあ。
サステナブルな社会に!
電車が遅れても責めない、ちょっとくらい寝坊したって責めない、
グダグダしたっていいじゃないか、人間だもの。
(それはただの願望)
文章にあった画像がないので、自家製いちご大福の画像でも。
なんとも不安定なフォルム…また作ろう。