公募をたくさんの人に知ってもらうために、効果的なPRをしましょう。
ニュースリリースの配信
応募要項などが決まり、事務局を設置したらニュースリリースを配信します。各メディアへの配信はもちろんですが、応募者の目にとまるように配信先を工夫することも必要です。
印刷物の作成
告知の手段として、チラシやポスターなどを制作することが挙げられます。応募者がポスターを見る機会、チラシを手に取る機会を増やし、応募という行動につなげていく工夫が必要です。公募のコンセプトをわかりやすく伝え、応募者の興味をひくようなものにしましょう。
広告掲載

応募数を確保するためにも、リリースの配信と合わせて各媒体の広告掲載も検討したいところです。特に応募してほしい層へ確実に訴求したい、とにかく応募数を増やしたいなど、目的にあった出稿媒体を選択します。
| 公募の流れ TOP |