2015年
12月号 特集 公募の裏側、大公開!
11月号 特集 ネーミング・キャッチフレーズ入選に導く5つの技術
10月号 特集 選考委員が教える 小説講座
9月号 特集 盗め!公募の極意
8月号 特集1 ロゴ・シンボルマークの作り方講座
8月号 特集2 応募が10倍楽しくなる法
7月号 特集 エッセイでトホホな日をお金にかえる
6月号 特集 アイデアを生み出す力
5月号 特集 エンジョイ・フォトコン
4月号 特集 アタラシイ文学賞
3月号 特集1 短詩の世界にようこそ 川柳・俳句・短歌はじめました!
3月号 特集2 特別企画 おもしろいこと、あなたから。電撃大賞
2月号 特集1 尾藤一泉が教える「川柳公募」応募のコツ
2月号 特集2 入選者100人が教える! 応募の裏技・テクニック
2014年
12月号 特集1 まずはここから攻めよう 手紙なら入選できる!
12月号 特集2 公募に役立つ 美文字講座
11月号 特集1 応募のチャンスも2倍3倍! 家族は〝ネタ〟の宝庫
11月号 特集2 誰でも簡単に応募できる! キャッチコピー・標語攻略法
10月号 特集1 本当の自分に戻り、未来の自分を作る ひとりの時間(ゲストインタビュー 劇団ひとり)
10月号 特集2 宝くじよりも高確率 公募で100万円を稼ぐ!
9月号 特集1 懸賞、投稿、コンテスト? みんながハマる公募って何!?
9月号 特集2 5・7・5のリズムを楽しむ 俳句・川柳公募に挑戦しよう!
8月号 特集1 伝わる文章とは? エッセイを書く「欲」と「力」
8月号 特集2 ジャンル別対策 イラストコンテストへ応募しよう!
7月号 特集1 モチベーションを高め、才能を磨く 作家修業の場を持つ
7月号 特集2 アート系公募応募マニュアル
6月号 特集1 基本の型をつかむ、仕掛けを知る 短編で学ぶ小説講座
6月号 特集2 E★エブリスタ特集 プロ作家の新しいカタチ スマホ出版で作家デビュー
5月号 特集1 創作のヒントとしての海外小説 世界文学があなたの小説を新しくする
5月号 特集2 初心者向け 童話の基礎知識
4月号 特集1 先天的能力か、後天的努力か 才能はいかにして開花するか
4月号 特集2 採用される作品はここが違う! シンボルマーク&ロゴマーク
3月号 特集1 書けない人ほどあなどるもの 文章の基本のき
3月号 特集2 次世代エンターテインメントを担う新人作家の登竜門 電撃大賞
2月号 特集1 エールに耳を傾けよう! 私の作家修行時代
2月号 特集2 新しい創作のカタチ E★エブリスタで夢をつかもう!
1月号 特集1 錆びついた頭を活性化! 脳力テスト100問
1月号 特集2 公募ビギナー向け文章系公募Question&Answer
2013年
12月号 特集1 元手不要、文章というお仕事! フリーライター養成講座
12月号 特集2 入選作品を一挙掲載 標語・キャッチフレーズ入門
11月号 特集1 叩いて揉んで練り上げろ! 小説・エッセイ推敲のポイント
11月号 特集2 公募ビギナー向け アートと写真のQ&A
10月号 特集1 エンタメの技法を盗め! 小説に生かす映像のテクニック
10月号 特集2 原稿用紙5枚で応募できる文章公募
9月号 特集1 完全! 文章系応募マニュアル
9月号 特集2 ヒラメキで勝負!? まんが公募
8月号 特集1 マニアな休暇活用術 夏の必勝公募対策
8月号 特集2 分析から見えてくる! ジャンル別ネーミング公募
7月号 特集1 プロ志向か、趣味派か 公募の世界のスゴイ人たち
7月号 特集2 誰にでもチャンスあり 魅力的なエッセイを書いてみよう!
6月号 特集1 添削実例で悪文を診断! 文章表現クリニック
6月号 特集2 センスで勝負! イラスト系公募に挑戦しよう!
5月号 特集1 人は何歳まで作家デビューできるか―実年齢は問わない時代―
5月号 特集2 目指せ入賞! キャラクター公募
4月号 特集1 小説の書き方は小説の中にある! 書くために学ぶ文学史
4月号 特集2 Q&Aで童話の基本をマスター! 初心者のための童話講座
3月号 特集1 ネタはいくらでもある! 名作のパクリ方
3月号 特集2 目指せ!作家&イラストレーター 電撃大賞まるわかり
2月号 特集1 修業時代と君へのメッセージ 作家を目指す君に
2月号 特集2 公募に関するQ&A~ハガキ公募 その他のジャンル・全般~
1月号 特集1 創作に必須の栄養素 言葉と漢字のQ10
1月号 特集2 手紙・メッセージ公募 気持ちを伝えよう!
2012年
12月号 特集1 どの方向にどう努力していくか 作家になる技術
12月号 特集2 受賞作から学ぼう! 標語・キャッチフレーズ
11月号 特集1 読み手を引き込む書き手の心得 おもしろいの条件
11月号 特集2 ビギナー必読!Part2 公募に関する!Q&A アート&デザイン・フォト
10月号 特集1 形式と設定の黄金パターン 物語の「型」カタログ
10月号 特集2 ビギナー必読! 公募に関するQ&A 文章系
9月号 特集 文学賞特集 もはやジャンルではなく手法! すべての小説にミステリーを
8月号 特集1 今すぐ書き出す基礎知識 時代小説のいろは
8月号 特集2 ネーミングの達人になる!
7月号 特集1 誰も言わなかったテクニック セリフ完全マスター
7月号 特集2 初心者にもチヤンスあり! エッセイ講座
6月号 特集1 創作トレーニング実習 1週間で文章力を上げる
6月号 特集2 夢を叶えるシリーズ第5弾 言葉の魔術師 作詞家になろう!
5月号 特集1 文学賞特集 レベルも求める作品も同じではない! 文学賞傾向と対策
5月号 特集2 シンボルマーク&ロゴマーク入賞の秘訣
4月号 特集1 才能ではなく技術だ! ストーリーメイクの鉄則
4月号 特集2 夢を叶えるシリーズ第4弾 絵本作家になるには
3月号 特集1 文章特集 超かんたん文章術
3月号 特集2 魅力的なキャラクターを作ろう!
2月号 特集1 新春企画PART1 今年こそはという気になる! 公募に効く魔法の言葉
2月号 特集2 2012年元気になれる本&映画
1月号 特集1 題材でもなく筋でもなく 小説は描写が決め手!
1月号 特集2 特集・夢を叶えるシリーズ第3弾 イラストレーターになるには
2011年
12月号 特集1 添削実例で学ぶ 誌上エッセイ教室
12月号 特集2 今年だからこそ挑戦したい 心のこもった手作り年賀状を送ろう!
11月号 特集 文学賞特集 表現の場として! 腕だめしとして! 自治体文学賞を狙う
10月号 特集1 小説特集 仕組みが分かれば書ける! 小説の取扱説明書
10月号 特集2 夢を叶えるシリーズ第2弾 今、注目の占いライターになろう!
9月号 特集1 文章特集 まとまらないあなたに! 文章構成法の奥義
9月号 特集2 原因を知って体すっきり! 夏の疲れを解消する!
8月号 特集 文章特集 もう一度やり直す基本のき 日本語“綴り方”講座
7月号 特集1 文学賞特集PART1 設定とキャラクターで決まる 受賞する小説の条件 <PDF版>
7月号 特集2 文学賞特集PART2 ライトノベル戦国時代