平和な国日本。
やさしい自然に恵まれた山里。
でも、世界では未だ、飢えや戦争が
終結していません。
私たちが今、出来ることは何だろう。
小さな想いが集まって、
世界を変える動きに
つながる日が来ればいい。
願いが磁場になりました。
世界共通の現代アートを通して、
その出発点に立ちたいと思います。
第2回目となる『AWA現代アート展
2019』を、開催いたします。
2年前の『AWA現代アート展
2017』をベースに、
再び阿波市から全国に向けて
発信します。
No. | 氏名 | 題名 | サイズ |
---|---|---|---|
1 | 三井 均 | 広がる宇宙の花 | 152㎝×92㎝ |
2 | 尾田 稔子 | 日月清明 | F50号 |
3 | 眞下 典子 | リビングルーム | F50号 |
4 | 青木 成実 | 彼方の光 | F50号 |
5 | 宇高 桂子 | アリス(誕生) | F60号 |
6 | 片山 啓 | Re-絵日記(2003.12.4) | F100号 |
7 | 片山 啓 | Re-絵日記(2004.3.3) | F100号 |
8 | 浅田 祐加 | 天蓋花 | F50号 |
9 | 林 伸也 | 雨やどり | F50号 |
10 | 小野眞紀子 | 輝く月の森 | F20号 |
11 | 杉本 祥子 | すいかの記憶 | F100号 |
12 | 鳥居 隆子 | wave of peace | S100号 |
13 | 鳥居 隆子 | wave of peaceⅡ | M50号 |
14 | 大竹さよ子 | 部屋の片隅 | F30号 |
15 | 手塚てる子 | dancing lines in 2 spaces | 120㎝×87㎝ |
16 | 小倉満智子 | 2丁目261番地 | F50号 |
17 | 川中比沙子 | 暦(こよみ) | 30号 |
18 | 髙山 祐輝 | CONTRAST | 103㎝×72.8㎝ |
19 | 小角 有香 | 静寂(夏) | F50号 |
20 | 福田 遼子 | 想念 | F20号 |
21 | 清水きよ子 | 待つわ | F30号 |
22 | 青山 悦子 | ゆめの夢 | P100号 |
23 | 青山 悦子 | 小さな楽しみ | F80号 |
24 | 近藤 義行 | 満月に潜むものたち | F50号 |
25 | 角谷 薫 | 採掘の街 | F20号 |
26 | 角谷 薫 | 塁堡の秋 | F20号 |
27 | 永田 富恵 | 玉葱 | F20号 |
28 | 奥田 幸三 | 芽ばえ | F20号 |
29 | 奥田 幸三 | 迷想 | F20号 |
30 | 岡野 富子 | 子守り歌 | F20号 |
31 | 岡野 富子 | 明日咲く | F30号 |
32 | 松野 純也 | 雨の動物園 | S80号 |
33 | 中村 由季 | rmi lam(ミラム)― 夢 ― | F20号 |
34 | 小野 恒子 | 落日・こぼれ落ちる音 | F30号 |
35 | 原田はるか | めん梅雨 | F30号 |
36 | 萩須ちはる | 赤と青 | F30号 |
37 | 藤井 寛喜 | ふるさとの山 | 38㎝×54㎝ |
38 | 堀江 紗弥 | オーロラ観測 | 103㎝×73㎝ |
39 | 上瀧 智子 | 藍の里 | F20号 |
AWA現代アート展は、「公募展」「招待作家展」「コレクション展」「ワークショップ」の4大コンテンツで皆さまをお迎えいたします。今年から全国募集となる「公募展」、ヨーロッパを中心に活躍されている安井賞受賞作家・上條陽子氏による招待作家展、ジャスパー・ジョーンズやアンディ・ウォーホル、マーク・ロスコなど世界の名画家の作品を集めたコレクション展、ワークショップなどを是非ご堪能ください。
四国最大の河川、吉野川のほとりにある阿波。豊かな自然に守られながら、四国八十八ヶ所霊場の4寺院や、世界三大奇勝と称される「阿波の土柱」などの観光資源、また日本を揺るがした承久の変ゆかりの土御門上皇、政治家の三木武夫などの出身地でもあります。
前回2017の反響により,ここ御所の里山から継続的に文化を発信していくべく,NPO法人AWAアートプロジェクトが発足いたしました。本プロジェクトを通じて,一人でも多くのクリエイターが世界へと羽ばたくことを願っております。
前回の開催では、県内外から1,000名余もの方々にご来場いただきました。公募展・作家展や座談会を通じた作家同士の交流、参加型・体験型の多彩なワークショップを通じて、新たな文化発信の波を創ることができたと実感しております。
賞状 副賞 金20万円
優 秀 賞1点賞状 副賞 金10万円
賞状 副賞 金5万円
T 氏 賞1点賞状 副賞 金5万円
賞状 副賞 金5万円
入選多数賞状