メールマガジン
mottomoメルマガvol.34「来年はもっと創作したい」
2020年12月15日 配信
こんにちは、公募スクールのよしだです。
あと半月で2021年です。
そろそろ年賀状を書かないとですね。
絵を描くことが好きで、
学生の頃は年賀状に干支を描いて
友人に送っていました。
自分の絵を人に送ることなんて
そうそうないので、
とても楽しかった記憶があります。
でも、今年は全然絵を描く機会を
つくれませんでした。
思い返してみると
「絵を描きたい!」と思うときは
美術館に行ったり、旅行をしたり、
非日常に触れた後なんですよね。
今年はそんな機会が少なかったからな……。
来年は、日常生活の中でも
もっと自分の創作欲を掻き立てられるように
模索していきたいです!
2021年のすてきな創作生活を妄想しつつ、
年末に向かって駆け抜けてゆきましょう~!
――INDEX―――――――――
(1)メルマガエッセイ
「作家になれる理由」
大野美波(埼玉県・33歳)
(2)告知
公募ガイドONLINE連載
「あなたとよむ短歌」更新
(3)告知
公募ガイドONLINE連載
「公募ライター香山が挑戦!」更新
(4)今週のおすすめコンテスト
――お知らせ―――――――――
【雑誌「公募ガイド」1月号発売中!】
◎巻頭インタビュー
燃え殻
◎特集「書かずにはいられない気持ち」
こだま、くどうれいん、関取花
https://www.koubo.co.jp/magazine/
■Twitter:@kouboguide
■Instagram:@kouboguide_mama
雑誌、WEB、SNSのご感想、ご意見、
創作にまつわる疑問は下記までご連絡ください。
club@koubo.co.jp
//////////////////////////////////
「作家になれる理由」
大野美波(埼玉県・33歳)
//////////////////////////////////
小学生のころから作家になりたかった。
そんなの無理だとバカにされたり、
家族に反対されたりという話をよく聞くけど、
私の場合、みんな(少なくとも友達は)
「なれる! ぜったいなれる!」と言ってくれた。
文才があったからではない。
「作家って変人が多いらしいじゃん。
美波ちゃん変だもん!
絶対なれるよ!!」
世の作家に変人が多いのかはさておき、
私は変わっているから作家になれるらしい。
あれからどれくらい経っただろう。
文章で食べているわけではないが、
たまに創作したものが入選して
賞金がもらえることもある。
いつか胸を張って
「みんなの言ってたとおりだったよ。
私、作家になれたよ!
でも変じゃないからね」
と言える日が来るのか来ないのか、
それは誰にもわからない。
■――――――――――
創作にまつわる「ほっこりエピソード」募集中。
テーマ「はじめての〇〇〇〇」も募集中です。
はじめて公募ガイドを手に取ったとき、
創作したとき、入選したときなど、
あなたのはじめての体験を綴ってください。
↓詳細はこちらから
https://www.koubo.co.jp/system/contest/mailmag-essay/
//////////////////////////////////
公募ガイドONLINE連載
「あなたとよむ短歌」更新
//////////////////////////////////
歌人の柴田葵が、読者の入選を逃した
短歌作品を読み、入選のための
コツを伝授する連載企画です。
今回のテーマは
「『推敲の大切さ』と『落選したときの気持ち』」。
↓詳細はこちら
https://www.koubo.co.jp/reading/rensai/oubo/anatatotanka/vol9.html
※惜しくも入選を逃した作品を募集中。
採用者には金券2000円分を進呈します。
////////////////////////////////////////
公募ガイドONLINE連載
「公募ライター香山が挑戦!」更新
////////////////////////////////////////
公募ライター香山がコンテストに挑戦する
大好評の「やってみた企画」。
身をもって、創作の面白さや難しさを紹介しています。
第23弾は「第15回ゆい年賀状版画コンクール」
への応募までのレポートです。
版画で作った年賀状を募集しているコンテスト。
ライター香山は木版画に挑戦してみました。
↓詳細はこちら
https://www.koubo.co.jp/reading/rensai/article/kayama01/01_23.html
////////////////////////////////////////
締切はもう年越ししてる!?
今週のおすすめコンテスト一覧
////////////////////////////////////////
「それでも、私たちはつながることができる」
◆「つながり」コンテスト(短編小説部門・エッセイ部門)【2021年1月15日〆】
https://www.koubo.co.jp/contest/literature/novel/098858.html
楽器や音楽にまつわる体験談を川柳に。
◆第3回「楽器・音楽川柳」【2021年1月7日〆】
https://www.koubo.co.jp/contest/senryu/senryu/098451.html
子どもが楽しめる怖い話を募集!
◆「5分ごとにひらく恐怖のとびら 百物語」(第2期・仮題)原稿募集【2021年3月31日〆】
https://www.koubo.co.jp/contest/literature/novel/099038.html
クリエイターならではの「あるある」をイラストにしよう。
◆クリエイターあるある2021【2021年1月4日〆】
https://www.koubo.co.jp/contest/art/illustration/099459.html
演出で勝負! 4ページでお題のストーリーを描こう!
◆マンガラボ! 4Pで作画チャレンジ!コンテスト【2021年1月31日〆】
https://www.koubo.co.jp/contest/art/comic/098736.html