団体あるいは個人やグループ、プロ、アマチュア、年齢、性別、職業、国籍は一切不問。
ただし、日本語でのコミュニケーションが可能であること。
※作品の応募1人または1グループあたり1点といたします。複数作品のご応募も出来ますので、応募要項をダウンロードの上、ご確認くだささい。
「COIL Upcycle Art Contest 2022」は、普段何気なく捨てている廃棄物のモノや素材としての魅力に
もう一度気づいてもらうために、廃棄物処理企業が始めた現代アートの公募です。捨てられるはずだったものを見つめなおし、その特性や持ち味を生かしたアート作品を募集します。
1次審査を通過し、最終審査会に入選した作品は約1年の間主催企業の社屋にて展示されます。
地球上で私たちと共に暮らす作家のみなさんによる独自の発想と創造力が光る作品を通して、作品に関わる全ての人が「もの」の在り方について問い、考えるきっかけしてもらえることを目的としています。
【公募スケジュール】
・応募申し込み/作品プラン用紙提出:
2022年6月1日(水)~7月29日(金)
※Webでのプラン提出の場合、23:59まで受け付け可
※郵送でのプラン提出の場合、締め切り当日消印有効
・1次審査結果発表/制作補助金支給:
8月中~下旬
・作品発送及び設置:
11月30日(水)締め切り
※作品の持ち込み、御自身での設置をご希望の方は1次審査結果発表時にご相談ください。
・最終審査会/表彰式
12月10日(土)山口県周南市/主催企業社屋
※開催時間未確定
※1次審査入選者には制作補助金として3万円を支給致します。
※最終審査会では審査員立ち合いの上5分間のプレゼンテーションを行っていただきます。
※作品の形態は自由。ただし、デザインではなく「アート作品」としてください。
※応募要項、作品プラン用紙の様式はこちら (3ページ目。閲覧のみの方の諸登録は不要です。)
応募条件:
廃棄物を素材として使用したアート作品の制作が可能であること。
・グランプリ 1組(賞金 25万円)
・準グランプリ 1組(賞金 10万円)
・審査員特別賞 1組(賞金 5万円)
団体あるいは個人やグループ、プロ、アマチュア、年齢、性別、職業、国籍は一切不問。
ただし、日本語でのコミュニケーションが可能であること。
※作品の応募1人または1グループあたり1点といたします。複数作品のご応募も出来ますので、応募要項をダウンロードの上、ご確認くだささい。
株式会社中特ホールディングス