第28回電撃大賞 電撃コミック大賞を開催。
電撃コミック大賞のここがすごい!
・電撃のコミック各誌でデビュー
大賞受賞者には「月刊コミック電撃大王」、「コミック電撃だいおうじ」、「電撃マオウ」、「電撃G'sコミック」「pixivシルフ」「電撃ツイッターマガジン」など、電撃各誌での連載デビューとコミックス化を確約。プロ作家へと一歩を踏み出すアナタをがっちりサポートします!
・1次選考通過者には選評を送付
1次選考以上を通過すると、「月刊コミック電撃大王」、「コミック電撃だいおうじ」、「電撃マオウ」、「電撃G'sコミック」「pixivシルフ」「電撃ツイッターマガジン」の編集者による選評がもらえます。自分の作品の客観的な評価を知ることができるチャンス!
1次~2次選考通過者に編集者2名、3次選考通過者(受賞者をのぞく)に編集者3名の選評をお送りします。アナタの成長につながるコミック賞です!
・受賞作品には、最終選考審査員から熱い講評が寄せられます!
・高河ゆん(漫画家)
・いみぎむる(漫画家)
・大河内一楼(アニメーション脚本家)
・芝村裕吏(ゲームデザイナー、小説家)
・飯島直樹(株式会社KADOKAWA コミック第3統括部 第8編集部 担当部長)
・コミック各誌賞と連動
「月刊コミック電撃大王」、「コミック電撃だいおうじ」、「電撃マオウ」3誌で独自に募集中の新人賞の受賞作は、「電撃コミック大賞」にもエントリーされます。各誌の[入選]は最終選考に結集。さらに各誌の[佳作]は2次選考にエントリーされます。年1回開催の電撃大賞と、年複数回開催の各誌賞をあわせて、応募のチャンスは広がっています!
・オリジナルコミック作品
・コミック同人誌作品
・コミカライズ作品
・コミック原作作品
大賞:正賞+副賞300万円
金賞:正賞+副賞100万円
銀賞:正賞+副賞50万円
締め切り
2022年4月10日(当日消印有効)
応募規定
●オリジナルコミック作品
オリジナルコミック作品を募集いたします。
ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーほかジャンルを問いません。
未発表かつ日本語で書かれた作品に限ります (他の公募に応募中の作品も不可とします)。
【ページ数】
8ページ以上48ページ以内。4コママンガは1ページに2本として10本以上。
【アナログ原稿】
B4サイズまたはA4サイズの画用紙かケント紙(市販の漫画原稿用紙も可)に、墨汁か製図用黒インク(薄墨は不可)で描くこと。
セリフはフキダシの中に濃いめの鉛筆で書き、絵にかかるセリフは原稿上にトレーシングペーパーを貼って、その上に鉛筆書きすること。
ページ順がわかるように必ず左右下段(見開きの左右)にページ番号(ノンブル)を記入すること。
【デジタル原稿】
B4またはA4のドキュメントサイズの解像度600dpi以上でモノクロ2階調を推奨。 使用パソコン(Windows or Mac)と、ソフトウェア(バージョンも)を明記の上、データディスクとプリントアウト(セリフを入れたもの)を必ず同封すること。
ページ順がわかるように必ず左右下段(見開きの左右)にページ番号(ノンブル)を記入すること。
●コミック同人誌作品
創作ジャンルとしてご自身が執筆し刊行した同人誌(コミック)での応募を受け付けます。
製本された同人誌そのものを郵送でお送りください。(応募は郵送のみで受け付けます。)
ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラー、4コマほかジャンルを問いません。
ただし、成人向けとして描かれた作品は選考対象外となります。
日本語で書かれた作品に限ります。
選考が進み最終選考まで進んだ際に執筆した原稿を提供していただく可能性があります。
複数作品が掲載されている個人誌などの場合は、選考を受ける対象の作品タイトルを別紙にて指定すること。
ページ数については8ページ以上48ページ以内。
同人誌に使用した原稿をWeb応募される場合は「オリジナルコミック作品」として応募。
●コミカライズ作品
指定の小説を課題としてコミック化した作品を募集いたします。
範囲の指定はありませんので別紙または原稿の裏面に、描いた課題作品のタイトル(サブタイトルも含む)、巻数、該当ページ範囲を必ず記入してください。(二次創作の場合は選考対象外となります。課題の小説に記載された内容を忠実に漫画化してください。)
【ページ数】
8ページ以上48ページ以内。4コママンガは1ページに2本として10本以上。
【アナログ原稿】
B4サイズまたはA4サイズの画用紙かケント紙(市販の漫画原稿用紙も可)に、墨汁か製図用黒インク(薄墨は不可)で描くこと。
セリフはフキダシの中に濃いめの鉛筆で書き、絵にかかるセリフは原稿上にトレーシングペーパーを貼って、その上に鉛筆書きすること。
ページ順がわかるように必ず左右下段(見開きの左右)にページ番号(ノンブル)を記入すること。
【デジタル原稿】
B4またはA4のドキュメントサイズの解像度600dpi以上でモノクロ2階調を推奨。
使用パソコン(Windows or Mac)と、ソフトウェア(バージョンも)を明記の上、データディスクとプリントアウト(セリフを入れたもの)を必ず同封すること。
ページ順がわかるように必ず左右下段(見開きの左右)にページ番号(ノンブル)を記入すること。
●コミック原作作品
オリジナルコミック作品の原作を募集いたします。
応募は絵コンテ(ネーム形式)のみです。
未発表の日本語で書かれた作品に限ります (他の公募に応募中の作品は選考対象外となります)。
【ネーム(絵コンテ)】
8ページ以上48ページ以内。4コママンガは1ページに2本として10本以上。いずれも、B4用紙(横置き)に見開きごとで描くこと(見開き片面を1ページとして算出します)。
ページ順がわかるように必ず左右下段(見開きの左右)にページ番号(ノンブル)を記入すること。400文字以内でマンガの概要がわかる紹介文(あらすじ)を付けること。
Web応募によるデジタル原稿の場合はB4またはA4のドキュメントサイズの解像度300dpi以上でグレースケールかモノクロ二階調を推奨。
使用パソコン(Windows or Mac)と、ソフトウェア(バージョンも)を明記すること。
ページ順がわかるように必ず左右下段(見開きの左右)にページ番号(ノンブル)を記入すること。
400文字以内でマンガの概要がわかるテキストファイルによる紹介文(あらすじ)を同梱すること。
※
応募が完了した時点(郵送の場合は投函、WEBの場合は送信完了をもって応募完了)で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。
※
複数の別作品を応募することは可能です。ただし、1作品ずつ別送してください。
※
選考に関する問い合わせにはお答えできません。
※
原稿について特に指定がない場合は、サイズにかかわらず1枚=1ページで算出し、縦置き、縦書き、右開きとします。
※
コピーでの応募は可能です。
※
応募作品は原則として返却しません。作品の返却を希望される方は返信用封筒にご自分の住所・氏名を記入し、返却に必要な金額分の切手を貼って同封してください。
※
営利を目的とせず運営される個人のWebサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし、応募を受け付けます。(ただし、必ず掲載したサイト名または同人誌名を明記してください)
※
ご応募いただいた作品は、応募期間中(応募されてから、受賞・落選が判明するまで)は、新たに同人誌などに掲載することをお控えください。また、ウェブサイトに掲載されている作品は、ウェブサイトへの掲載を取りやめるか非公開設定にしてください。
※
未成年の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。
※
第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含みます)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品、過度な性描写・残虐描写を含む作品、公序良俗に反する内容の作品、本応募要項に違反している作品、その他選考委員が相応しくないと判断した作品は選考対象外となります。
応募方法
●郵送応募
応募作品とともに、タイトル、ページ数、本名、ペンネーム、年齢、性別、職業 (略歴)、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、応募時に参照した媒体(雑誌名、Webサイト名など)を明記した紙(電撃のコミック誌各誌掲載の応募用紙か、以下から応募用紙をプリントアウト)を添付のうえ、下記の【あて先】へ郵送してください。
【あて先】
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3
(株)KADOKAWA
「第29回電撃大賞 コミック部門」係
●Web応募
※必ず応募規定を確認し、応募フォームから必要事項を記入のうえ、アップロードしてください。
〒102-8177東京都千代田区富士見2-13-3(株)KADOKAWA「第29回電撃大賞 コミック部門」係https://ssl2.asciimw.jp/award/comictaisho/