この公募は締切済みです
  • 学生限定

第70回全国小・中学校作文コンクール

締切日
2020年9月9日(水)
主催者
読売新聞社
文部科学大臣賞(1編)、読売新聞社賞(3編)、JR賞(1編)、日本テレビ放送網賞(1編)、日本書芸院賞(1編)、入選(3編)
応募資格
国内の小・中学校および海外の日本人学校に在学する児童・生徒

   全国小・中学校作文コンクールは、ノーベル賞作家・川端康成氏や童話作家・坪田譲治氏らを審査委員に迎え、1951年にスタートしました。国内外から3万点を超える応募がある、日本一の作文コンクールです。  教科書に掲載されたり、テレビドラマや映画化される作品も数多く生まれています。

募集内容
テーマは自由。ふだんの生活や学校で感じたことや体験したことを書いた創作物や読書感想文など広く募集します。
作品規定
【応募規定】 (1)応募作品は自作の未発表作品に限ります。二重応募(類似作品を含む)は固くお断りいたします。応募作品について、盗作等による著作権侵害の争いが生じても、主催者は責任を負いません。 (2)応募作品は1人1編に限ります(1つの学校から何編応募しても結構です)。 (3)400字詰め原稿用紙を使用し、右上端をホチキスで留めてください。 (4)鉛筆(Bまたは2B)で濃く書いてください。応募する児童・生徒の自筆に限ります。ワープロ、パソコンの作品は認めません。ただし筆記が困難な場合には、許可することがあります。 (5)絵・写真などを使用した作品は認めません。 (6)規定外の作品は審査対象から除外しますので、ご注意ください。 (7)応募作品は返却しませんので、必要な場合はコピーをとってからご応募ください。 (8)入賞作品の著作権は主催者に帰属します。優秀作品は、読売新聞での掲載のほか、主催者・協賛社のホームページでの紹介、テレビ、ラジオ、雑誌、書籍、電子書籍、教材や国内外の出版物などに使用されることがあります。 (9)枚数制限は以下の通りです。    小学校低学年:10枚以内、小学校高学年:20枚以内、中学校:30枚以内 【応募先】 (1)各学校または個人で、封筒の宛名に「作文コンクール」係と明記のうえ、公式HPの一覧の中から、通学している学校所在地の各都道府県応募先までお送りください。海外在住の方は、「東京都」と同じ応募先です。 (2)学校単位で応募する場合は、公式HPの「学校応募票」をダウンロードし、部門ごとの応募点数等の筆記事項を記入のうえ、作品に同封してください。
応募方法/応募先
03-3216-8598 https://info.yomiuri.co.jp/contest/edu/sakubun.html
応募時の会員登録
不要
募集期間
2020年6月30日(火) ~ 2020年9月9日(水)
応募資格
国内の小・中学校および海外の日本人学校に在学する児童・生徒
■部門・賞 小学校低学年・同高学年・中学校の3部門 部門ごとに 【文部科学大臣賞(1編)】  賞状、トロフィー、図書カード1万円分 【読売新聞社賞(3編)】  賞状、トロフィー、図書カード5千円分 【JR賞(1編)】  賞状、トロフィー、図書カード5千円分 【日本テレビ放送網賞(1編)】  賞状、トロフィー、図書カード5千円分 【日本書芸院賞(1編)】  賞状、トロフィー、図書カード5千円分  *文字の美しさも評価対象とします。 【入選(3編)】  賞状、トロフィー、図書カード3千円分
審査員
<中央審査委員>(敬称略) 梯久美子(ノンフィクション作家) 石崎洋司(児童文学作家) 新藤久典(元国立音楽大学教授) 真神巍堂(日本書芸院理事長) 木村通子(日本書芸院手書き文字部部長)
補足
〇主催:読売新聞社  後援:文部科学省、全国連合小学校長会、全日本中学校長会  協賛:JR東日本、JR西日本、日本テレビ放送網、日本書芸院、光村印刷  協力:三菱鉛筆 〇優秀作品集  第69回の入賞作品を収録した優秀作品集を販売しています。通販サイト「MARUYODO」(https://maruyodo.jp/)から購入できます。第70回の優秀作品集は2021年3月に発刊予定です。

出典:https://info.yomiuri.co.jp/contest/edu/sakubun.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。