この公募は締切済みです

    明治安田生命 2018 マイハピネスフォトコンテスト

    締切日
    2019年1月31日(木)
    主催者
    明治安田生命
    グランプリ1点=旅行券50万円分/ほか、賞あり
    応募資格
    資格不問

    明治安田生命保険相互会社では「明治安田生命 2018 マイハピネス フォトコンテスト」の作品を募集します。 コンテストのテーマは「あなたがいる しあわせ。」で、家族、恋人、友人などとの身近にある“しあわせな瞬間(とき)”を写し出した作品を募集します。 1999年にスタートした本コンテストは今年で20回目を迎えます。 昨年は62,901点のご応募をいただき、これまでの応募総数は112万点を超えました。 当社では「お客さま(個人、企業・団体)」や「地域社会」等の継続的な健康増進を支援するプロジェクトを推進しています。本コンテストにおいても、今回の応募では、日常的な運動等の健康的な取組みから生まれた“しあわせな瞬間”を写した作品に贈る「健康増進に関する特別賞(仮称)」を新設します。 入賞作品の一部は、小田正和さんの楽曲をBGMにした明治安田生命のテレビCMで使用させていただきます。

    募集内容
    テーマは「あなたがいる しあわせ。」 家族のふれあい、夫婦やカップルの愛情、成人・結婚といった人生の節目のよろこび、 仲間や友人と頑張った感動・思い出など、“しあわせな瞬間(とき)”を撮った写真が対象です。 2人以上を撮影した写真でご応募ください。 ●規定 ○ 応募作品は、同一または類似作品がほかのコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、かつ過去にほかのコンテストなどで入賞していないものに限ります。  ○ ひとり15点まで応募できます。 ○ 応募作品の撮影時期は問いません。 ○ 合成など著しい加工を施した写真や撮影会等の演出された写真はご遠慮ください。 ○ 応募作品は、プリントの場合、サービスサイズから六切(A4サイズ、ワイド六切含む)の単作品に限ります。 カラー・モノクロいずれでも結構です。 ○ デジタル作品はインターネットで応募するか、プリント出力したうえで応募してください。 記憶媒体の郵送はご遠慮ください。 また、データ容量は15MB以内でご応募ください。 ○ 入賞作品およびCM使用作品は、内定時に、ネガ・ポジまたはデータを提出していただきます。 ○ 応募規程に違反した場合や、入賞決定後でも主催者が類似または二重応募と認めた場合には、入賞取り消しとなる場合があります。
    作品規定
    ●応募期間 2018年9月1日(土)~2019年1月31日(木) ※郵送による応募は当日消印有効。インターネットによる応募は締切日の24時まで有効 ●応募方法 (1)プリントした写真を応募する場合 明治安田生命 マイハピネス フォトコンテスト事務局へ郵送 ※応募作品裏面に、必要事項を明記した応募票を添付 (2)デジタルデータの写真を応募する場合 パソコンおよびスマートフォンから以下の公式ホームページにアクセス マイハピネス フォトコンテスト公式ホームページ:www.my-happiness.com
    応募方法/応募先
    276-0047 千葉県八千代市吉橋1095番地1GLP八千代 明治安田生命 マイハピネスフォトコンテスト事務局 https://www.my-happiness.com/index.html
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2019年1月31日(木)
    応募資格
    資格不問
    グランプリ (1名):旅行券 50万円分 金賞 (3名):旅行券 10万円分 銀賞 (10名):旅行券 5万円分 銅賞 (15名):旅行券 3万円分 健康増進に関する特別賞(仮称) (5名):旅行券 2万円分 やさしい瞬間( とき) 賞 (5名):旅行券 2万円分 ベストティーン賞 (5名):旅行券 2万円分 ベストパートナー賞 (5名):旅行券 2万円分 ベストフレンド賞 (5名):旅行券 2万円分 佳作 (1,000名):『愛になる』(作詞作曲:小田和正)メロディー付きフォトカード
    審査員
    織作 峰子(おりさく みねこ)さん:写真家。石川県出身。 1982年より写真家・大竹省二氏に師事。1987年独立。 世界各国の風景や人物を、女性らしい視点でとらえ続け、国内外で写真展を多数実施。2018年には銀座和光ホールにて展覧会を開催。海外政府観光局から依頼された撮影のほか、テレビ・雑誌、講演でも幅広く活躍中。(公社)日本広告写真家協会理事。大阪芸術大学教授。 柳瀬 桐人(やなせ きりと)さん :写真家。大分県出身。 各企業のポスターや、新聞・雑誌等の広告写真を中心に活動。最近では資源ゴミを現代アートとしてとらえた作品を、美術館などで発表。また、写真教室の講師等でアマチュアの指導を精力的に行なっている。(公社)日本広告写真家協会会員、(公社)日本写真協会会員、日本写真芸術学会会員。

    出典:http://www.my-happiness.com/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。