第10回「やすまろさんへのメッセージ」コンテスト
一般社団法人 田原本まちづくり観光振興機構(代表理事 阪本 敬尚)は「第10回やすまろさんへのメッセージコンテスト」 の作品募集を2021年7月12日(月)より開始いたします。 締切は9月10日(金)(当日消印/送信有効)です。
「やすまろさん」とは、日本最初の歴史書『古事記』 を編纂した太安万侶(おおのやすまろ)で、奈良県田原本町が生誕の地です。同町内の 多(おお)神社(多坐弥志理都比古神社(おおにいますみしりつひこじんじゃ):田原本町大字多)に、学問・ 知恵の神様として祀られており、町民は「やすまろさん」 と呼び親しんでいます。
奈良県が2012年から2020年まで展開した「なら記紀・ 万葉プロジェクト」に合わせ、田原本町記紀・ 万葉事業実行委員会が9年間当コンテストを開催してきました。田原本の歴史や自然などをテーマに、現代から1300年の時空を超えてやすまろさんへ届けようと「短歌・新短歌」 を全国から公募してまいりました。
弊社が記紀・万葉事業を引き継いだ本年、第10回のテーマは“ 希望”です。コロナに苦しむ今だからこそ“希望” をテーマに短歌・新短歌をつくることで、多くの人に希望や勇気が湧いてくることを願っています。
テーマ :希望
表現方法:短歌・新短歌(五七五七七のリズムを内在し、現代の言葉で表現したもの)
募集部門 : ①一般の部 ②中・高生の部 ③小学生の部
募集期間 :2021年7月12日(月)~9月10日(金)当日消印/送信有効
【一般の部】
最優秀賞1名:3万円+*やすまろさん米5㎏+賞状
優秀賞1名:1万円+*やすまろさん米5㎏+賞状
佳作2名:5千円+賞状
町長賞1名:*やすまろさん名品セット+賞状
入賞5名:賞状
【中・高生の部】
最優秀賞1名:1万円(図書カード)+賞状
優秀賞1名:5千円(図書カード)+賞状
佳作2名:2千円(図書カード)+賞状
町長賞1名:*やすまろさん名品セット+賞状
入賞5名: 賞状
【小学生の部】
最優秀賞1名:1万円(図書カード)+賞状
優秀賞1名:5千円(図書カード)+賞状
佳作2名:2千円(図書カード)+賞状
町長賞1名:*やすまろさん名品セット+賞状
入賞5名:賞状
*農事組合法人 多集落営農組合提供
なし
応募方法:はがき・インターネット(特設サイトURL:tawaramoton.com/yasumarosan)のいずれかでご応募ください。*特設サイト公開日 7月5日(月)
※本年よりFAX・メールではご応募いただけませんのでご注意ください。
はがきによるご応募の方は、以下の項目を記載してください。
①応募部門 ②作品 ③住所 ④氏名(ふりがな) ⑤年齢 ⑥電話番号 ⑦学年(小学生・中高生部門のみ) ⑧何を見て応募したか〈例:ホームページ、チラシなど〉
注意事項 :出品料は無料。1人1作品で未発表の作品に限ります。他コンテスト等との二重投稿や、既に発表されている短歌・歌詞等に著しく類似したものは、選考
の対象になりません。著作権は一般社団法人 田原本まちづくり観光振興機構に帰属し、作品の返却はいたしません。