公募ガイド

  • お問い合わせ 03-5415-2170
  • お問い合わせ 03-5415-2170
  1. HOME > 
  2. 編集部ブログ > 
  3. 06_季節のあれこれ

公募ブログ

ついつい見ちゃうオリンピック

カテゴリ:06_季節のあれこれ

こんにちは。ABです。

 

東京オリンピックが始まりましたね!
日本の暑い夏の中、日々奮闘しているアスリートの方々。
本当に尊敬します。

 

開催が決まってから今まで、私個人としては
「オリンピック!」とウキウキするようなこともありませんでしたが、
いざテレビで中継されているのを見ると、ついつい見てしまいます。

 

今まで見る機会のなかった競技を見ることができるというのも、
オリンピックの魅力の1つですね!

 

堀米選手が金メダルを獲って話題になっているスケートボードも、
私は今まで競技として見たことがありませんでした。
(公園でスケボーに乗っているお兄さんを横目で見ていたくらい…)

 

細かい技の違いなどは素人目にはわからなかったのですが、
アクロバティックな技の数々は迫力があって面白かったです!

 

解説の方がぽろっとこぼした
「やばっ」「アツい!」という率直な感想も素敵。笑
難しい言葉を並べるよりも、こういった素直な言葉の方が
聞く人の心に残ったりするものですね。

 

そして選手が出番を待つ間の緊張感や、
技が決まった時の歓喜の表情を見ると、
この一瞬にかけて相当な努力をしてきたんだろうな…
としみじみ感じました。

 

今までとは違う異例続きのオリンピック。

個人でできることは限られますが、
世界中から集まったアスリートの皆さんが実力を発揮できるよう、
自宅で精一杯応援したいと思います!

マッサージに行きました

カテゴリ:06_季節のあれこれ

こんにちは。ABです。
ここ数ヶ月、マッサージ(という名の整体)に通っています。

 

私は昔から肩こりがひどく、最初にその存在に気づいたのは中学生の頃。
吹奏楽部でトロンボーンを吹いていて、毎日左肩に楽器を担いでいたせいなのか、
気づけば母親もびっくりするくらいにガッチガチになっていました。
肩こりくんとはそれ以来、早十数年のお付き合い。

 

その腐れ縁を解消すべく、先日もマッサージに行ってきました。
2週間ぶりということもあり、肩だけでなく背中や腰もかなり凝っていたようです。

 

ゴリゴリと凝った部分を揉みほぐした後、
「痛い痛い痛い」と思わず声が出てしまうほどのストレッチを経て、
首、肩甲骨、背骨、腰の矯正をします。
この矯正がなかなかエグい。
整体師さんが結構な気合を入れて「ゴキッ」と骨を鳴らします。

 

もちろんプロの方なのでまったく痛くないのですが、
首をゴキッと鳴らされる感覚だけはいまだに慣れず、毎回ちょっとドキドキ。
平和な日常におけるちょっとしたスリルです。笑

 

と、ここまで痛いとかエグいとかいう言葉しか書いていませんが、
施術後は体が軽くてスッキリして、なんとも言えない解放感を味わっています。

 

リモートワークが増えて、体中が凝り固まっている方にはオススメですよ♪

シャトルラン

カテゴリ:06_季節のあれこれ

こんにちは、ABです。

先日リモートワークをしていると、

外からシャトルランの音楽が聞こえてきました。

「ドレミファソラシド」の音に合わせて行ったり来たりする、あれです。

 

近所の小学校の校庭で体育の授業をやっていたようで、

最初はゆっくり、だんだん早くなってくるリズム。

何度も繰り返されているということは、

ずいぶん頑張って走り続けている子がいるんだなぁと感心してしまいました。

 

子供のころから走ることが好きではなかった私は、

この音を聞くだけでわき腹が痛くなるような気がします…。

 

ところで体育の授業といえば、私が通っていた中学校では、

4~5月の体育は必ず集団行動をやっていました。

 

集合、並び方、右向け右など、全員そろって素早くきれいにできるようになるまで

繰り返しやらされたものです。まるで軍隊のように…。

 

そしてそれが終わると、今度は頭のてっぺんからつま先までを意識した、

謎の音楽に合わせたストレッチの練習。

…あれ、一体なんだったんだろう。

 

体育の授業は球技とラケット競技だけでよかったなぁ。

今も昔も思うことは一緒だなと、しみじみ思う昼下がりでした。

「誰にも負けない!」がほしいのです

カテゴリ:06_季節のあれこれ

はじめまして!5月からメンバーに加わりました、ABです。

先週から続いていた「はじめまして」シリーズも、ひとまず私で最後になります。

 

映画も音楽もマンガも小説も大好きな私。

とはいえ「その分野なら誰にも負けません!」と言えるほどではなく、

「好きです!あ、でも人並みだと思います…」となってしまう小心者。

 

これといった得意分野のない私は、

日々の中で出会ったこと、感じたことを、

のんびりご報告していこうと思います。

 

一日ひとつ、どんなに小さなことでも

「よかったな、幸せだな」と思うことを見つけるのって、

とってもステキなことだと思いませんか?

(とかそれらしく言ってみました)

その中でいつか、「誰にも負けない!」を見つけられたらと思いつつ…。

 

ちなみに私がここ最近で幸せだな、と思ったのは、

実家で飼っている猫のおなかに顔をうずめながら、

 

うちの子たちが世界で一番かわいい!

 

ということを再認識した瞬間です。

飼い主バカは誰にも負けません!

2 / 212

PAGE TOP

PAGE TOP