色がわからなくてびっくり
こんにちは、いづみです 😎
今日はリモートワークなので自宅で書いています。
ケチってエアコンを消しているのでちょっと暑いです。
でも、マスクがないのは大変快適です。
マスクを長時間付けていると体調が悪くなりません?
(肺活量が人より少ないらしいのでそれが関係しているんでしょうか)
ところで、皆さんはマスクするときに口紅付けます?
女性誌では「マスクにつかない口紅特集」などやってますね。
私はぜんぜん付けなくなったんですが、きのう、
手持ちの口紅を何気なく久しぶりにあけてみたんです。
そしたらびっくり!
全部同じ色に見える!
コスメは人並みに好きなので10本くらいは口紅を
持っていて、「これは朱っぽい赤が可愛い♡」
「こっちはオレンジみの赤でキュート♡」と
使い分けていたはずなんですが、もう、全然。
赤かオレンジかの違いしかわからない。
は、ちょっと言いすぎですが以前ほど差を
はっきり感じられなくなっているのは確かです。
コスメの色に対する感度が落ちているのでしょうか。
なにかから「遠ざかる」とはこういうことなのかと、
視覚的に認知できたのははじめての経験で
びっくりやら感動やらでした。