恐ろしい感染症を乗り越えたよ~!!
カテゴリ:11_保護猫ラウンジ
人間界も今年は未だに世界中でコロナウイルス感染症が猛威をふるっていますが、猫界でも同じように パルボウイルス感染症という恐ろしい病気が多発し、多くの命を奪っていました。 そして、その恐ろしい感染症がついに私が保護した仔猫からも出てしまったのです。 しかも保護した子猫5匹全頭。。。 マジで泣きました(´;ω;`) パルボウイルス感染症(猫汎白血球減少症)は致死率も非情に高く伝染性も高いのが特徴で消毒も難しく 清浄化が困難な感染症で、獣医師がもっとも嫌う病気のひとつといわれ病院での診療自体を断られるケースも多いと 聞いていました。私が保護した子猫達は幸運にも掛かりつけの獣医師さんが研修医時代だった頃、パルボウイルスに感染してしまった 沢山の犬や猫の治療に当たってきたという経験が有り、全力でその子たちの治療に当たってくださいました。 その結果、一匹も欠けることなく5匹全員が死の病から生還する事が出来ました(喜)
![]()
まさに奇跡が起こってくれました(TOT)♡
高い感染力を持つ猫パルボウイルスは命が助り回復したとはいえ、弱毒化しながらも猫達の体内に数か月は保菌してしまう為、他の猫と同じ場所に住まわす事は絶対に出来ません。
今現在、その子達専用のお家で完全なる隔離生活をさせ徹底して除菌をしています。
助けていただいた大切な5匹の命をしっかりと繋ぐため、全頭のパルボウイルスがPCR検査で「陰性」と判定をされるまでしっかりと見守りお世話をして行こうと思っています。
はじめまして、こんばんは。
ブログ読ませて頂きました。
なんとか命が助かってほんとよかったです。
本日我が家の猫がパルボに感染かもといわれ
現在検査結果待ちの状況です。
さしつかえなければ
病院と先生を教えて頂くことは
可能でしょうか??
突然のメッセージ申し訳ないです。
宜しくお願い致します(;_;)
メッセージに気付くのが遅くご連絡が遅くなり申し訳ありません。
もっと早くにメッセージに気付けばと猛省しています。本当にごめんなさい。
お疲れ様です。我が家でも保護した仔猫からパルボが出てしまいどんどんなくなっています。どんな治療をされたのでしょうか? 私はインタフェロンです
それは大変です。
私が昨年、パルボ感染した仔猫達を助けていただいた治療法です。
・持続性の抗生剤入りの点滴を10日間(静脈点滴)
・増血ホルモン投与を3回
・健康な猫の血清治療を一番酷い状態の子で4回。
軽い仔猫で2回。
・インターフェロンを続投で1週間
・3種ワクチンも最初に打ちました。
血清治療とは健康な猫の血液(高齢でない方が良い)
(大体5.6歳が理想)
30から4cc血清が取れたら良いけど多ければ多いほど良いそうです。
それをシリンジポンプで静脈よりゆっくり8時間くらい掛けて点滴を入れていくそうです。
静脈点滴なので本来なら入院してやらないと無理だと思いますが、入院が出来ないようなら往診してしてもらって点滴キットを借りて医師にやって貰うしかないと。。。
最低でも二回は必要。状態が悪ければもっと必要。
私の猫の場合は4回やりました。
あと赤血球が下がっている猫にはネスプを投与。
白血球数が落ちているようならノイトロジンを投与すると良いと言われました。
治療を始めてから5日間が勝負だ!! と猫達を救ってくださった医師が言っておられました。
初めまして、ウチのベンガルのきな子が血便があり
最近、下痢で検査しましたら、パルボがあると言われ
ましたが、違う病院で抗生剤を出してもらったら
下痢が止まり、それでもパルボの検査した病院に行き
下痢も止まり、元気もあり食欲もあるとつたえると
様子をみて、進みましょうと薬もなしでした。
なんだか、不安でどうしたらよいか、また今日血便
がありました、血便はまえからで、いろいろみてもらい
1ヶ月まえにも、P C R検査しましたが、パルボは出てません。ん。感度が良すぎで間違いもあるとの事ですが
何処が良い病院をご存知ないでしょうか?
あと、もう一人の姉妹猫は無症状です。
秋に新しい子を迎えるので、なんとかしたいです
おちえを拝借できればありがたいです。
パルボのウイルス検査は便でされたのですよね。
愛猫さんは3種ワクチン接種は何回されていますか?
3種ワクチンを接種しているのなら通常、パルボウイルスに途中から感染するとは考えにくいのですが、
パルボウイルスに感染した猫は発症すると5日しか生きられませんが、愛猫さんは元気なんですよね。
年齢等も分からないので何ともいえませんが、私が通った病院は新宿区内の病院です。
とてもパルボウイルス感染症の犬、猫の治療に長けている医師で私の猫達も皆、助けていただきました。