公募を探す

特集 初めてでも描ける! SNSエッセイマンガ創作キット

  • 文芸

2020.10.09

特集 初めてでも描ける! SNSエッセイマンガ創作キット

SNSのタイムラインでよく見かけるエッセイマンガ。
読者の中にも好んで読んでいる人は多いのではないでしょうか。
今回はコルク代表で編集者の佐渡島庸平さんが全面協力のもと、
初心者でもSNSエッセイマンガが描ける創作キットを作りました。
マンガを描いて、日常を発信してみませんか。

コルクラボマンガ専科とは

書籍出版にこだわらず、SNSやファンコミュニティを主戦場としたマンガ家の育成が目的。プロマンガ家を目指す人たちが集まる。第4期は2021年スタート予定。
https://school.corkagency.com/

 

コルク代表
佐渡島庸平

講談社「週刊モーニング」にて『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』などの編集を担当したあと、2012年にコルクを創業。コルクラボマンガ専科というオンラインサロンを主宰する。

 

コルクスタジオ所属の
クリエイター

竹内絢香

マンガ家・イラストレーター。主に英国、ファッション、映画、本、旅行についてエッセイマンガで発信中。著書に『がんばらなくても死なない』など。

 

一秒

マンガ家。ゲームメーカー退職後、在宅フリーランスとして4コマやエッセイマンガを創作。育児や仕事など日常をテーマにしたゆるいマンガが人気。

 

巻頭では、コルクスタジオに所属するマンガ家の竹内絢香さんと一秒さんに、SNSでエッセイマンガを描くようになったきっかけ、ネタの探し方や創作のコツ、SNSで発信することの楽しさを伺いました。マンガの創作でマネしたいテクニックも満載です。

SNSに4コマのエッセイマンガを投稿するためのキットです。マンガを描いたことがない人、絵に自信がない人でも、5つのステップでマンガが描けるようになります。投稿するためのアプリやSNSの紹介も充実。

SNSに投稿するまでを
5つのステップで紹介!

マンガの
テーマとネタを
決めよう

4コママンガ
の構成を
考えよう

マンガの
わかりやすさを
意識しよう

投稿用の
マンガを
描こう

SNSに
マンガを
投稿しよう

キットの一部をご紹介

マンガ制作でつまずきやすい
ポイントを徹底解説!

マンガにするネタが見つからない!
感情のキーワードから
ネタを引き出す!

4コママンガの構成を考えるのが難しい
「起承転結」よりも簡単な
組み立て方を伝授

絵心がなくてイラストが描けない……
絵は上手に描くことより、
感情を描くことを意識

どのSNSに投稿すればよいかわからない
各SNSの特徴やデジタル制作に
使えるアプリも紹介

SNSの発達によって、誰でもマンガの作者になれるようになりました。SNSにマンガを投稿すれば、自分の作品に対する反応や感想を知ることができ、新しい発見が生まれます。皆さんもぜひ挑戦してみてください。

公募ガイド2020年11月号
公募ガイド 2020年11月号
2020年10月9日発売/定価680円
【特集】1.SNSエッセイ漫画創作キット 2.今日からはじめる公募ノート
【INTERVIEW】佐渡島庸平(編集者)
外部サイトで電子版購入:

みどころ

大人気連載! 投稿募集

プロに作品をみてもらえるチャンス! 入賞すると雑誌に掲載します。奮ってご応募ください。

web限定連載記事

バックナンバーの購入