はじめに
- コラム・リサーチ
- 文芸
2017.08.25

私でいいのでしょうか、という気持ちでいっぱいですが公募についてあれこれ書かせていただく。
約2年半前に公募を始めた私の入選数は、100を超えた。
ジャンルは、主に川柳、エッセイ、メッセージや手紙。
技術を要する写真やアートに比べると、誰にでも手が出しやすいジャンルだと思う。
おそらく、みなさんが思う1番の疑問は「どうしてこの人が入選するのか」ということ。
「なにか特別なことをしているのでは」という疑いなのではないだろうか。
明確ではないが、そこを自己分析していこうと思う。
私は文法も曖昧で、漢字も言葉の使い方もよく間違う、ど素人であるということを、まず皆さんにお伝えしておきたい。
ではなぜ入選するのか。
1番の理由はこれかな、と思うのは中学1年生から毎日書いてきた日記。
友人に打ち明けたら「暗いね」なんて言われたこともあったが、めげずに書き続けた。
それは、忘れっぽい自分の性格を自覚しているからだ。
今でもスケジュール帳には、小さな事まで書いている。
家のパソコンの前には、ふせんやメモ帳が散乱しており、明日やることや今日やりたいことを書いている。
書けば忘れない。
むしろ、書き残しておくことによって忘れてもいいので、頭がすっきりする。
現在こどもが2人いるが、2人分の育児日記も毎日書いている。
そのほかにブログも2つ書いている。これは更新頻度にかたよりはあるが。
とにかく、記録に残したいのだ。
書いて書いて、書いておきたい。
誰かに読まれるわけではないが、自分という絶対的な読者がいる日記。
時間が経過し、いつの日か当時の状況や感情を忘れてしまっても、大切なことはなるべく鮮明に思い出したい。そんな気持ちで書いてきた。
もちろん人生すべてを書き残すことはできない。
だからこそ、日記は誰が書いてもおそらく、要点をおさえようとするのではないだろうか。
この日記の繰り返しが、自然と文章の訓練となり、公募での入選を実現しているのかもしれない。
バックナンバー
2021年1月15日 | 変化する作品 |
---|---|
2020年12月25日 | 行動から生まれるもの |
2020年12月12日 | 第三十一回伊藤園お~いお茶新俳句大賞 |
2020年11月20日 | 『シルバー川柳10』 |
2020年11月2日 | おウチde俳句大賞 その3 |
2020年10月23日 | おウチde俳句大賞 その2 |
2020年10月16日 | おウチde俳句大賞 その1 |
2020年9月25日 | 噛んで飲み込む時間 |
2020年9月4日 | 公募で考える未来 |
2020年8月14日 | しっくりくる方法 |
2020年7月23日 | 苦手意識 |
2020年7月6日 | 今できること |
2020年6月12日 | 公募の輪 |
2020年5月22日 | インタビュー後記 |
2020年5月1日 | あるもの |
2020年4月10日 | 掛け合わせ |
2020年3月23日 | トレーニング |
2020年2月28日 | わたしのこと |
2020年2月8日 | 自分らしさ |
2020年1月17日 | インプットする |
2019年12月28日 | 時には真面目に |
2019年12月6日 | 見て書く |
2019年11月18日 | 「進行形」の力 |
2019年10月25日 | 公募の入口 |
2019年10月4日 | 公募をする理由 |
2019年9月13日 | 連想ゲーム |
2019年8月26日 | 抽選か審査か |
2019年8月2日 | 俳句に挑戦 |
2019年7月12日 | 憧れを形に |
2019年6月21日 | 公募仲間 |
2019年6月3日 | ゴーストレート |
2019年5月10日 | わかってもらうには |
2019年4月12日 | 時代を詠み込む |
2019年3月22日 | 投稿し続ける意味 |
2019年3月1日 | 祖母の教え |
2019年2月8日 | ルーツをたどる |
2019年1月18日 | ペンネームどうしますか? |
2018年12月27日 | 公募ママへの思い |
2018年12月7日 | NHK短歌! |
2018年11月16日 | 賞を深掘り!「響」文学賞 |
2018年10月26日 | 「小さな助け合い物語賞」表彰式へ! |
2018年10月9日 | フィクション?ノンフィクション? |
2018年9月14日 | どこに入っているの? |
2018年8月24日 | 絵っ!?のレベル |
2018年8月3日 | 大人も絵本を |
2018年7月13日 | 締め切り対策 |
2018年6月22日 | 公募三種の神器 |
2018年5月22日 | 賞を深掘り! 各務原市文芸祭 |
2018年5月2日 | 賞を深掘り!「たった一言でコンテスト」 |
2018年4月13日 | やってみる |
2018年3月23日 | はじまり |
2018年3月2日 | 外からの目 |
2018年2月9日 | エッセイのテーマ |
2018年1月19日 | 今年の目標 |
2017年12月22日 | 感謝 |
2017年12月1日 | 手紙 |
2017年11月9日 | チャンスの大きい公募 |
2017年10月13日 | 「自由」を楽しむ |
2017年9月22日 | 公募を始めたての頃 |
2017年9月8日 | 語尾の大切さ |
2017年8月25日 | はじめに |