公募の入口
- コラム・リサーチ
- 文芸
2019.10.25

先日、公募関係でテレビのお話をいただき、力不足は承知の上で出演させていただきました!
内容は、公募の紹介と、芸能人の方々の考えた川柳の添削。
お話をいただいた時は、自分にできることなのか本当に悩みました。
私は評論家ではなく「プレイヤー」であると自覚していたので、誰かの作品に意見するなど恐れ多くてできないと思ったのです。
それに「公募」と一口に言っても、様々な側面があります。
今回は「賞金が稼げる!」と紹介する番組だったため、真剣に文学に取り組まれている方や、長年公募を趣味とされている方に「公募ってそれだけじゃないんだけどな」と残念に思われないかという、懸念もありました。
しかし、番組の方と丁寧な打ち合わせをしていくうちに、公募の楽しさを気軽に知ってもらえる入り口になれたらいいな、という考えに変わっていったのです。
公募は真剣に続ける人がいてもいい、興味を持ったから少しやってみる人がいてもいい。
どのようなタイプの人も受け入れることができる雑誌が、公募ガイドなのではないかと思うのです。
撮影では、さすがプロの方々は面白おかしく話を盛り上げてくださり、不慣れな私でもいろいろと話をさせていただくことができました。
出されたお題に次々とアイディアが浮かぶ姿を見て、芸能人の方々は公募に向いているのではないかと思えたほどです。
毎日、鋭い質問に答え続ける環境にいる方は、公募脳を鍛えられるのかもしれません。
今回の撮影は、私にとって貴重な経験となりました。
普段接することのできない方々と触れ合うことは、大変刺激になります。
初めての経験は、これまでにない新しい感情やひらめきを生むので「迷った時はやるに限る!」と思いました。
何か思い切ったことをやる時には、必ずと言っていいほど自分自身の葛藤や、周囲の賛否両論があるでしょう。
それでも、実際に飛び込んでみると悩んだ以上に得るものが多く、なにより楽しい。
それは人生にも公募にもいい影響を及ぼしてくれるのではないでしょうか。
バックナンバー
2021年1月15日 | 変化する作品 |
---|---|
2020年12月25日 | 行動から生まれるもの |
2020年12月12日 | 第三十一回伊藤園お~いお茶新俳句大賞 |
2020年11月20日 | 『シルバー川柳10』 |
2020年11月2日 | おウチde俳句大賞 その3 |
2020年10月23日 | おウチde俳句大賞 その2 |
2020年10月16日 | おウチde俳句大賞 その1 |
2020年9月25日 | 噛んで飲み込む時間 |
2020年9月4日 | 公募で考える未来 |
2020年8月14日 | しっくりくる方法 |
2020年7月23日 | 苦手意識 |
2020年7月6日 | 今できること |
2020年6月12日 | 公募の輪 |
2020年5月22日 | インタビュー後記 |
2020年5月1日 | あるもの |
2020年4月10日 | 掛け合わせ |
2020年3月23日 | トレーニング |
2020年2月28日 | わたしのこと |
2020年2月8日 | 自分らしさ |
2020年1月17日 | インプットする |
2019年12月28日 | 時には真面目に |
2019年12月6日 | 見て書く |
2019年11月18日 | 「進行形」の力 |
2019年10月25日 | 公募の入口 |
2019年10月4日 | 公募をする理由 |
2019年9月13日 | 連想ゲーム |
2019年8月26日 | 抽選か審査か |
2019年8月2日 | 俳句に挑戦 |
2019年7月12日 | 憧れを形に |
2019年6月21日 | 公募仲間 |
2019年6月3日 | ゴーストレート |
2019年5月10日 | わかってもらうには |
2019年4月12日 | 時代を詠み込む |
2019年3月22日 | 投稿し続ける意味 |
2019年3月1日 | 祖母の教え |
2019年2月8日 | ルーツをたどる |
2019年1月18日 | ペンネームどうしますか? |
2018年12月27日 | 公募ママへの思い |
2018年12月7日 | NHK短歌! |
2018年11月16日 | 賞を深掘り!「響」文学賞 |
2018年10月26日 | 「小さな助け合い物語賞」表彰式へ! |
2018年10月9日 | フィクション?ノンフィクション? |
2018年9月14日 | どこに入っているの? |
2018年8月24日 | 絵っ!?のレベル |
2018年8月3日 | 大人も絵本を |
2018年7月13日 | 締め切り対策 |
2018年6月22日 | 公募三種の神器 |
2018年5月22日 | 賞を深掘り! 各務原市文芸祭 |
2018年5月2日 | 賞を深掘り!「たった一言でコンテスト」 |
2018年4月13日 | やってみる |
2018年3月23日 | はじまり |
2018年3月2日 | 外からの目 |
2018年2月9日 | エッセイのテーマ |
2018年1月19日 | 今年の目標 |
2017年12月22日 | 感謝 |
2017年12月1日 | 手紙 |
2017年11月9日 | チャンスの大きい公募 |
2017年10月13日 | 「自由」を楽しむ |
2017年9月22日 | 公募を始めたての頃 |
2017年9月8日 | 語尾の大切さ |
2017年8月25日 | はじめに |