苦手意識
- コラム・リサーチ
- 文芸
2020.07.23

今後の私の公募川柳において、ここを強化しなければ入選率を上げられない!と感じているのが「時事ネタ系」です。
創作はもちろんですが、私はみなさんの作品を読むことも好きで、できる限り目を通すようにしています。
そして素晴らしい作品に触れて感動する半面、いつも反省点が浮かび上がってくるのです。
特に、自分に足りないものは「今っぽさ」なのではないかとよく感じます。
現在進行形のことをリアルに書けるのは、今まさに生きている我々だけでしょう。
巧みな技術を持って、時代をうまく作品に投影している方を見ると、このテクニックさえあれば常に新しい作品に仕上がるのに、と憧れます。
自分もそのような力を付けたい!と思いつつも、あまりうまくいっていないのが現状です。
そんな苦手意識を持っているのですが、先日時事ネタを詠み込んだ作品を選んでいただきました!
水野タケシさんのさがみはら南区版のタウンニュース「タケシの万能川柳」に載せていただいた作品がこちらです。
「外出を自粛と言えど用はなし」
自粛中に投稿した作品です。
水野タケシさんは「笑いと泣き」のバランスが絶妙な作風の方です。
今回はこれまでに選ばれた作品を様々詠み、傾向をくみ取ることができたことが選んでいただけた理由ではないかと思っています。
コロナが収束していない今、本当に様々な弊害があり気が抜けない状態が続いていますし、自粛中は皆さんもそれぞれの環境、ご家庭で、大変なことが起きたと思います。
ただ、それをネガティブなままにしておきたくないと思ったのです。
すべてひっくるめて作品に詠み込んでいきたい。
そういう思いで、皮肉を込めた社会風刺的な作品にしました。
ニュースを見たり、世の中が注目していることに敏感にアンテナを張ることで、自分の作品に新しい風を吹かせることができるかもしれません。
感情云々ではなく、事実を詠み込む時事ネタのタイプに苦手意識はあるのですが、時代の流れに抵抗せず常に新しいものを取り入れてやる!
という勢いを、忘れずにいたいと思っています。
バックナンバー
2021年1月15日 | 変化する作品 |
---|---|
2020年12月25日 | 行動から生まれるもの |
2020年12月12日 | 第三十一回伊藤園お~いお茶新俳句大賞 |
2020年11月20日 | 『シルバー川柳10』 |
2020年11月2日 | おウチde俳句大賞 その3 |
2020年10月23日 | おウチde俳句大賞 その2 |
2020年10月16日 | おウチde俳句大賞 その1 |
2020年9月25日 | 噛んで飲み込む時間 |
2020年9月4日 | 公募で考える未来 |
2020年8月14日 | しっくりくる方法 |
2020年7月23日 | 苦手意識 |
2020年7月6日 | 今できること |
2020年6月12日 | 公募の輪 |
2020年5月22日 | インタビュー後記 |
2020年5月1日 | あるもの |
2020年4月10日 | 掛け合わせ |
2020年3月23日 | トレーニング |
2020年2月28日 | わたしのこと |
2020年2月8日 | 自分らしさ |
2020年1月17日 | インプットする |
2019年12月28日 | 時には真面目に |
2019年12月6日 | 見て書く |
2019年11月18日 | 「進行形」の力 |
2019年10月25日 | 公募の入口 |
2019年10月4日 | 公募をする理由 |
2019年9月13日 | 連想ゲーム |
2019年8月26日 | 抽選か審査か |
2019年8月2日 | 俳句に挑戦 |
2019年7月12日 | 憧れを形に |
2019年6月21日 | 公募仲間 |
2019年6月3日 | ゴーストレート |
2019年5月10日 | わかってもらうには |
2019年4月12日 | 時代を詠み込む |
2019年3月22日 | 投稿し続ける意味 |
2019年3月1日 | 祖母の教え |
2019年2月8日 | ルーツをたどる |
2019年1月18日 | ペンネームどうしますか? |
2018年12月27日 | 公募ママへの思い |
2018年12月7日 | NHK短歌! |
2018年11月16日 | 賞を深掘り!「響」文学賞 |
2018年10月26日 | 「小さな助け合い物語賞」表彰式へ! |
2018年10月9日 | フィクション?ノンフィクション? |
2018年9月14日 | どこに入っているの? |
2018年8月24日 | 絵っ!?のレベル |
2018年8月3日 | 大人も絵本を |
2018年7月13日 | 締め切り対策 |
2018年6月22日 | 公募三種の神器 |
2018年5月22日 | 賞を深掘り! 各務原市文芸祭 |
2018年5月2日 | 賞を深掘り!「たった一言でコンテスト」 |
2018年4月13日 | やってみる |
2018年3月23日 | はじまり |
2018年3月2日 | 外からの目 |
2018年2月9日 | エッセイのテーマ |
2018年1月19日 | 今年の目標 |
2017年12月22日 | 感謝 |
2017年12月1日 | 手紙 |
2017年11月9日 | チャンスの大きい公募 |
2017年10月13日 | 「自由」を楽しむ |
2017年9月22日 | 公募を始めたての頃 |
2017年9月8日 | 語尾の大切さ |
2017年8月25日 | はじめに |