-
科学する心賞
ソニー製HDデジタルビデオ...「そこにいるの?(2歳2ヵ月)」 マフィ(神奈川県)
-
作品講評
-
お母さんのお腹の形がグニャっと変わったことで、赤ちゃんの動きを感じ、思わず撫でて顔を寄せ、耳を澄ましている姿にフォーカスしています。愛おしく思っていることが、手の動きや表情から伝わってきます。動いていることの不思議、お母さんのお腹の中に赤ちゃんがいることの不思議、そこに命があることを実感している驚きと喜びに、「科学する心」が感じられる作品です。もうすぐ生まれることを伝えたいという母親、家族が増えることを期待する子ども、家族だからこそ撮れる情景を記録や記憶に残したいという撮影者、それぞれの幸福感が伝わってきます。
-
-
「卵が浮いた (6歳)」 サーモン(岩手県)
-
作品講評
-
目の前にあるコップの水の中に、繰り返し少しずつ塩を足していったことで、浮き上がってきた卵に心を動かした姿を捉えています。この作品の一瞬から、それまでの経過や本当に浮いていることを実感している子どもの姿が伝わってきます。まさにコメントにある通り、「驚きとビックリ顔」の表情から「科学する心」が感じられます。保護者も一緒に体験しながら、我が子と共有できた喜びが、シャッターチャンスになりました。子どもがやりたいと思ったことを身近なもので実現できるような自由感があり、温かく見守る保護者がいる環境だからこそ生まれた作品です。
-
新着公募情報
はお気に入り登録された件数です。
〆切ジャンルタイトル