-
最優秀作品キャッチコピー部門学生の部
図書カード5万円分響く「いのち」 つながる「いのち」 太田 伊吹
-
作品講評
-
共同宣言に謳われた世界の実現のため、これからの真宗教団の歩みの中で願われる世界と広がる連帯のイメージが端的に表現されています。
-
受賞者コメント
-
「共同宣言」を読んで、一番はじめに「命のつながり」を感じた。
-
-
最優秀作品キャッチコピー部門一般の部
商品券5万円分共生で ひろがる世界 輝く未来 福島 早苗
-
作品講評
-
真宗教団連合として発信した「共同宣言」が、私たち一人ひとりの確かな誓いとなり、次世代の方々に手渡す未来が、ひろく輝かしいものとなることを願っています。
-
受賞者コメント
-
「共生社会」をキーワードに、未来志向の表現にしています。
-
-
最優秀作品アイデア部門学生の部
図書カード5万円分お寺を移動式にする 安達 海人
-
作品講評
-
少子化・高齢化や、過疎過密の問題、核家族化など、現在の急速な環境の変化は、従来のお寺とご門徒との関係に影響を与えています。仏法を求める人のあるところ、僧侶の行くところが、聞法の道場であるお寺となることが今後求められます。寺院・僧侶の将来の取り組み方をも問い直すアイデアです。
-
受賞者コメント
-
自ら寺に行きたいと思うには、仏教行事以外の行事なども寺で行うことが効果的だと思いました。
-
-
最優秀作品アイデア部門一般の部
商品券5万円分「響き合う」をテーマにした、和楽器、洋楽器などが共演する境内を使用した鑑賞会 西山 晃平
-
作品講評
-
「共同宣言」が願う世界と、音楽が奏でる響きとの親和性に着目したアイデアです。「いのちあるすべての存在が互いに響き合う世界」の相(すがた)を、一人でも多くの人と共有できる場として、真宗教団連合として是非とも実現したいと思っています。
-
受賞者コメント
-
洋の東西を問わない楽器同士が奏でる音。静寂の境内に響き渡る、誰の心にも沁みる音。時間を忘れ、貴重な時を多くの人たちと共有することで、この共同宣言の意図するテーマを、誰にでも伝えることが出来るのではと思いました。鑑賞会を通し、皆の心がしっかりと結ばれ、平和を願う想いが響き渡りますように。
-
新着公募情報
はお気に入り登録された件数です。
〆切ジャンルタイトル