『SARA・LI・E(さらりえ)』は、
働く女性を応援しています
働く女性を応援する『SARA・LI・E(さらりえ)』
忙しくても、1日中さらりと快適に過ごせるように、という思いを込めて生まれました。
全国の店頭に並ぶ新たな製品パッケージを、ぜひデザインしていただけませんか?
デザイン応募
規定に従ってデザインを制作し、エントリーしてください
一次選考
マーケティング担当、デザイナー等の選考により、3作品まで絞り込まれます
ユーザー投票
選ばれた3作品について、ツイッターでユーザーによる一般投票を行います
最終選考
ユーザー投票の結果をふまえ、プロダクト責任者が製品化される1作品を決定します
製品化
最終調整を行った後(※)、製品化され、店頭で販売されます。
※エントリーいただいたデザインを実際の商品パッケージとして市販するため、複数回のデザイン修正およびこれに付随するやりとりをお願いするケースがございます。
賞金等
賞金
- 最優秀賞1点=賞金33万円・パッケージとして採用
- 優秀賞2点=賞金3万円
デザインルール
デザイン作成時
- ダウンロードした「デザインテンプレート」をベースに、パッケージの原寸サイズで表面、裏面ともに制作してください。
- 制作用のツールはAdobe PhotoshopまたはAdobe Illustratorのいずれかとし、解像度は200dpi、カラーモードはCMYKとします。
- 印刷上、再現が困難な細い線は使用しないでください。
- 色数は10色まで使用可能です。マット加工も1色に含まれます。ただし、グリッター等、特殊な加飾は再現できないので使用しないでください。
- デザインテンプレート上のロゴ、リサイクルマーク、一括表示、バーコード等の位置、サイズおよび配色は固定となります。位置を移動する、サイズを小さくするなどの変更はしないでください。
- 上記、変更不可の項目以外は、配色変更、レイアウト変更等自由にデザインしていただいて構いません。たとえば、「動いてもヨレにくい」等コピー部分のサイズ、カラー、フォントなども変更可能です。ただし、製品化する際、小林製薬において最終デザインの調整をさせて頂くことがございます。
-
ロゴ
- 正面:84.3mm×27mm
- 天面:67.4mm×21.5mm
- 背面:33.8mm×10.7mm
- 日衛連ロゴ:15mm×31.5mm
- バーコード:13.2mm×34.7mm
応募時
- 応募時は、解像度を下げたデータを提出していただきます。
- 保存形式はpngまたはjpg。画像解像度72dpi。容量10MB以内としてください。
募集要項
応募方法
- デザインテンプレートをダウンロードし、「デザインルール」に沿って、「パッケージ」と「個包装」のデザインを制作してください。
- 応募時は、解像度を下げたデータを提出していただきます。
- 「エントリー」ボタンより、フォームに必要事項を記入し、応募用データを添付の上ご応募ください。
※応募点数に制限はありません。1人何点でもご応募いただけます。
募集期間
締切当日23:59まで
応募資格
ただし、未成年者の場合は保護者の同意が必要となります
選考
独創性:オリジナリティが反映された独自のデザインか
芸術性:作品として美しさ、芸術性を感じられるデザインか
実現性:商品パッケージとして現実的なデザインか
【一次選考】
2023年3月上旬
マーケティング担当、デザイナー等により3作品まで絞り込みます。
【ユーザー投票】
2023年3月中旬
選ばれた3作品について、twitterによるユーザー投票を実施します。
【最終選考】
2023年3月下旬
ユーザー投票の結果をふまえ、プロダクト責任者が1作品を決定します。
発表および商品化スケジュール
採用されたデザインにつきましては、2023年6月末頃を目途に商品化され、店頭にて販売される予定です。
応募規約
(応募作品について)
※応募作品は、応募者自身のオリジナルであり、自作未発表のものに限ります。
※作品制作における費用はすべて応募者の負担とします。
※応募作品は、応募者が一切の権利を保有している作品に限り、権利者の承諾の有無にかかわらず、特定の人物、第三者が権利を有するキャラクター、ブランド、ロゴ、イメージ、イラスト、スタイル、構図等の知的財産を含む表現、これらを想起させる表現またはこれらを模倣した表現を使用することはできません。
※応募作品が、既発表のデザイン・アイデアと同一または酷似している場合、または第三者の知的財産権の侵害となる場合(応募後に侵害となった場合を含む)は受賞結果発表後であっても受賞を取り消す場合があります。
※応募作品において、公序良俗に反する表現や他人に不快感を与える表現など、不適切なものと判断した場合は、選考対象外とします。
※応募後及び採否確定後に当該デザインをSNS等を通じて公表いただくことはご遠慮ください。万が一当該デザインの掲載が発覚した場合は、受賞結果発表後であっても受賞を取り消す場合があります。
※入賞作品は、パッケージとして制作する際、デザイン等に変更、修正を行う場合があります。
また当社が販売する別プロダクトに関するカラーバリエーション展開など、デザインを転用する場合があります。
(知的財産権について)
※受賞者は、主催者に当該受賞作品に関する著作権等の知的財産権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)を譲渡するものとし、主催者からの賞金は、知的財産権の譲渡対価とします。また受賞者は主催者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
※万一、第三者から権利侵害、損害賠償などの請求がなされた時は、応募者は自らの責任と負担で対処するものとし、主催者は一切の責任を負わないものとします。
(その他)
※応募はフォームからの投稿のみです。郵送による応募は受け付けておりません。
※応募点数に制限はありません。1人何点でもご応募いただけます。
※他の公募・コンテスト・コンペへの二重応募は認められません。
※応募者が未成年者の場合は、保護者の同意が必要となります。
※入賞賞金について、支払手続上マイナンバーの提示が必要な場合があります。
※いかなる場合も、選考結果についての問合せには応じられません。
※受賞された方には、取材やインタビュー等をお願いし、当該コンテンツを弊社サイト等で公表することがございます。
(個人情報について)
※本コンテストに関連して応募者から提供いただいた個人情報について以下の目的で利用します。また、法令の規定に基づく場合を除き、応募者の承諾なしに、当該目的以外の目的で個人情報を利用または第三者に提供することはいたしません。なお、本コンテストの運営および企画に関わる業務の委託に伴い、業務の委託先に対し、以下の利用目的の達成に必要な範囲で、応募者の個人情報を提供することがあります。
- 応募内容の確認
- コンテストページにおける当選者の発表
- 当選結果、当選後の手続等に関するご連絡
- 本コンテストに関する各種お問い合わせに対する確認や回答
主催
お問い合わせ先
『SARA・LI・E(さらりえ)』パッケージデザインコンペ事務局
MAIL: saralie@koubo.co.jp
「サラサーティ」
35年のパッケージヒストリー
1988年4月、「サラサーティ」は日本で初めておりものシート(パンティライナー)として誕生しました。
ここでは、
女性の「あったらいいな」を叶える商品として支持され続けた35年のパッケージヒストリーを少しだけご紹介します。
『サラサーティ』誕生
今では定番となったおりものシートですが、当時おりものは女性がこっそり対処しているもので、どちらかといえばタブー視されたものでした。しかし、そこに悩みやニーズがあるのでは?と独自の調査をしたところ女性の約8割が、おりものによる下着の汚れや不快感を気にしているという実態がわかったのです。サラサーティは当初の予想を大きく上回り、わずか11カ月足らずで200万人もの方にご愛用いただくヒット商品となりました。
『サラサーティコットン100』発売
超薄型製品を発売してもあまり反応がよくないことに悩む中、開発員がふんわりとしたコットンのサンプル評判がいいことを発見。適度な厚みが安心感を生み、好まれていたのです。モニターも、やわらかくてかぶれにくいと高評価。この「かぶれにくい」というコンセプトで生まれたのが『コットン100』です。発売されると瞬く間に大ヒットを記録、現在に至るまでサラサーティの売り上げNo.1を誇る人気製品です。
『サラサーティ SARA・LI・E』発売
忙しく活動的な女性が増える中、こまめにシートを取り替える時間がない彼女たちに向けて、高機能でサラっと感が長時間持続する『SARA・LI・E(さらりえ)』を発売。表面に水分が残らないウェットフリーシートを開発しました。さらにおりものシートのパッケージとしては斬新な、黒と白のスタイリッシュなデザインを採用し、化粧ポーチにそのまま入れてもおしゃれな個包装デザインとしました。