公募ガイド

  • お問い合わせ 03-5415-2170
  • お問い合わせ 03-5415-2170
  1. HOME > 
  2. 社長ブログ > 
  3. 公募ガイド社

社長ブログ

オフィスでマンガ読むのがほめられる社風

カテゴリ:公募ガイド社

4月からリニューアルする公募ガイド誌の表紙ですが、

編集部にお願いして私が担当させてもらっています。

 

年明けにデザイナーさんが決まり、

次いでイラストレーターさんが決まったのですが、

そのイラストレーターさんの漫画がとてもいい。

 

オフィスでもよく読んでいるのですが、

ふと「就業中に堂々とマンガを読んでて怒られない会社って、

世間的には珍しいだろうな」と思う。

 

漫画だけじゃなく、小説やエッセイ、アートやデザイン誌、写真集など、

創作のアンテナを広げるのも大事な仕事なので、

むしろそういうことに興味がある人ほど評価される雰囲気があります。

 

自分も今回トップクリエイターの人たちと一緒に仕事させてもらい、

とても刺激になっているのですが、

それは楽しいというより、気持ちがいい感覚。

プロセスでのごちゃごちゃがほぼなく、

アウトプットで会話ができるので。

いつもこんな感じで仕事ができたら最高なんだけど。

オンライン会社説明会

カテゴリ:公募ガイド社

2023卒向け会社説明会を行いました。

 

もともとオフサイト会場での実施を予定していましたが、

外部環境の悪化に伴い、急遽、オンラインでの開催に変更。

100名弱の学生さんがエントリーしてくれました。

 

オンラインでの開催は2年ぶりでしたが、

いつも対面スタイルで聞いている「就活あるある」を、

今回、チャットで聞いてみたら、これがめちゃくちゃ面白かった!

 

大人数が集う会場だと恥ずかしさが先に立つところ、

匿名のオンラインだと気軽に本音を発信できる良さがあります。

うまく特性を使い分けて、

プログラムをブラッシュアップしていきたいですね。

油断の影響

カテゴリ:公募ガイド社

東京都の感染が4日連続で最多を更新しました。

 

まいったな…

 

一番困るのが新卒採用。

説明会をオンサイトで実施しようと考えていましたが、

さすがにこの状況だとためらわれます。

 

面接なども相対して会話するだけに、対面はどうなんだろう。

過去にはオンライン面接も実施してきましたが、

学生さんも、企業側も、その場で得られる情報量が少なくなるので、

完全に代替できるとは思えませんでした。

 

今年は年明けからインターンを実施できていない影響も出始めていて

(学生さんの反応がいまひとつ見えない)、

まずい、まず過ぎる。

これまで3回の新卒採用が比較的うまくいってきたので、

その油断があったことも否定できません。

 

優秀な人材の確保は企業の生命線なので、

もう一回巻いていこう。

PAGE TOP

PAGE TOP