今日、2名の新卒社員が入社し、入社式を行いました。
式の企画と運営は2年目の先輩社員が担当してくれて、
「自分たちのときより、いいものを」を合言葉に、
楽しい催しに仕上げてくれました。
確実に昨年よりバージョンアップできたと思います。
さらに来年は、今日から参画してくれた新卒社員たちが、
「今年よりもっといいものを」という思いをもとに、
新しい人たちをお迎えする…
そういう現状に満足しない風土が、
社内で浸透していきますよう。
カテゴリ:公募ガイド社
昨日、夜9時半ころに会社を出たら、
増上寺の三解脱門から枝垂れ桜のライトアップが見える。
普段は真っ暗なので、
「なに⁉」と吸い寄せられる感じで境内に入ってみたら、
何台ものカメラの前にピアノやドラムがセットされていて、
音楽番組の撮影らしき雰囲気でした。
スタッフさんが「リハ、入りまーす」と言っていたので、
ちょっと待てば誰かの演奏が聴けるかも、とも思いましたが、
せっかちな私は待ちきれず、
写真だけ撮ってその場を後にしました。
帰りの電車で調べてみたら、
NHKの特番で平原綾香さんが「春よ、来い」を歌うらしい。
時間は10時ちょっと過ぎ。
「今ごろ、歌ってるのか」と考えると、
ああ、俺ってなんて残念なやつなんだ、と思えてくる。
ちょっと待てば聴けたものを。
まだちょっとくよくよしています。