公募ガイド

  • お問い合わせ 03-5415-2170
  • お問い合わせ 03-5415-2170
  1. HOME > 
  2. 社長ブログ > 
  3. 趣味・プライベート

社長ブログ

休眠カードから1万円

カテゴリ:趣味・プライベート

ずっと使ってなかったクレジットカードを解約しようと、

コールセンターに電話したら、

「交通系ICの残高が1万〇〇円ありますが、そちらも無効ということでよろしいでしょうか?」

 

確かに、クレジット機能だけでなく、交通系IC機能、

家電量販店のポイントサービスが付加されたカードで、

「一度の買い物でポイントなどが2度おいしい」

という売り文句に惹かれて作った経緯。

 

それが公募ガイド社でビジネスカードを作って以降、

ほとんどのカード利用はそちらへとシフトし、

旧カードのポイント残高などは把握できていませんでした。

 

それにしても交通系ICの残高が1万円もあるなら、

それはきっちり精算してからでないと。

やはり整理整頓は大切です。

 

モラトリアム

カテゴリ:時事・社会 趣味・プライベート

コロナ禍のこの状況は、

一種のモラトリアム(猶予期間)だなあといつも思います。

 

モラトリアムには大きく二つの使われ方があって、

ひとつは金融的な「支払い猶予」、

もうひとつは心理学的な「決断の猶予」です。

 

企業や個人は政府や自治体の資金支援により、

借金や経費の支払いを一時的に猶予してもらいつつ、

次への備えを行っている。

 

また一方では、この特別な状況を免罪符として、

本来ならやるべきことについて、

先送りしたり目をつぶったりするような、

モラトリアム症候群的な側面もある。

 

「ピンチをチャンスに」はきれいな言葉ですが、

一事が万事、そんな前向きには行動できないわけで、

私の中にも少なからずそういう部分はありますね。

 

まあ、外部環境的にはモラトリアムにあったとしても、

確実に時間は過ぎ、人は死に近づいていきます。

やはりモラトリアムは若い人の特権と考えて、

おじさんは頑張るしかないか。

アンケートレシート

カテゴリ:趣味・プライベート

この1週間くらいで、

カフェやファストフードのアンケートレシートに2度回答しました。

 

ネット経由でアンケート回答すると、

サイドオーダーやドリンクが無料でもらえるというものですが、

おまけ目当てというよりも、

アンケート項目やスマホの回答フォームがどんなものか見てみたい、

というビジネス的な興味から、ちょっとやってみた感じです。

 

1回目はファストフードのもので、

ユーザー属性、利用動機、プロダクトやサービス品質についてなど、

結構な数の項目を入力しました。

おまけは200円くらいのポテトです。

 

2回目はカフェにて。

ファストフードのアンケートがかなりこってりしていたので、

どれくらい面倒なのかなと思っていたら、

こちらはサクッと1分くらいで終わってしまいました。

 

で、いただけたものが、

トールサイズならどのドリンクでもOKというもの。

さらについでに付けたカスタマイズまでなんと無料!(都合730円でした)

 

ネットで調べたらこのアンケートは、

「当たりレシート」と呼ばれていて、

1,000分の1以下の確率らしい。

 

この暑さの中で楽しむ季節限定フラペチーノは最高でしたが、

こんなところで運を使いたくない気持ち半分、

やや微妙でした。

 

PAGE TOP

PAGE TOP