公募ガイド

  • お問い合わせ 03-5415-2170
  • お問い合わせ 03-5415-2170
  1. HOME > 
  2. 社長ブログ > 
  3. 2020年03月

社長ブログ

卒制報告_18

カテゴリ:趣味・プライベート

卒制報告_17のつづき)

 

2月第3週。

作品本体の提出も終わり、

残すは展示細部のブラッシュアップのみ。

 

人によっては、

いったん仮作品で受付だけ乗り切り、

残り2週間で作品本体を仕上げていくケースもあるみたいですが、

私の場合、作品は出来上がっているので、

設営日までの残された時間で説明パネルの精度を上げていきます。

 

あっ、そうだ!

作品タイトルを書くのを忘れてました。

 

タイトルは『朔望 sakubou』

朔望とは月の満ち欠けのことです。

 

ひとつひとつの木球が月の満ち欠けに見えること。

その木球をディスプレイの画素に見立てて、自在に描画できる装置。

 

smartcapture

 

が作品コンセプトです。

だから、コンセプトパネルの方向性としては、

「この装置でこんな描画も作れます!」を見せていくべきと考え、

〇を白黒に塗りつぶして描ける絵を探ってみることにしました。

 

smartcapture

 

単に白黒2階調ではなく、

斜め線やグレートーンも表現できます。

だから、モナリザや花札なども表現できて、

やっているうちにこっちの方が楽しくなってしまった(笑

 

もっと初期段階でこの試作を数多く作っていたら、

作品の方向性も変わっていたかもしれないな、

と作品提出した今、改めて思ったり。

やはりデザインは”試作がすべて”ということなのです。

 

PAGE TOP

PAGE TOP