公募ガイド

  • お問い合わせ 03-5415-2170
  • お問い合わせ 03-5415-2170
  1. HOME > 
  2. 社長ブログ > 
  3. 2020年10月

社長ブログ

対策の検証

カテゴリ:時事・社会 趣味・プライベート

五輪チケットの払い戻しについて、

来月10日から受け付けるとアナウンスがありました。

 

ラッキーなことに何枚か当選し、

その日を楽しみに待っている一人ですが、

さすがにこの状況、どうしようか悩む。

 

野球やサッカーなどでは観客数の上限が引き上げられつつあり、

感染防止策の検証が進められているようですが、

先日、プロ野球の試合を観に行った時の印象は、

正直「こんなもん?」という対策レベルでした。

 

観客席は全体としてはキャパを制限しているものの、

エリアによっては普通に詰めて座っていたり、

スタジアム内の売店の並び方や移動の導線なんかもかなり雑で、

食べ物を持ってぶつかりそうになっている人も結構いました。

 

試合も楽しみでしたが、

大規模イベントのコロナ対策視察を裏テーマとしていたので、

ややがっかりです。

もちろん「これくらいではクラスター化しない」ということがわかれば、

それはそれで貴重な検証結果とはなるのですが。

 

いずれにしても国際大会となれば、

まったく違うレベルの対策が必要となってくるはずなので、

早くノウハウを溜めていって欲しい。

 

チケットキャンセルの申請期限は来月末まで。

こういう実体験を含めて、

もう少し判断材料を集めたいと思います。

打ってきました

カテゴリ:時事・社会 趣味・プライベート

先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。

 

自費だったので3,800円。

高い。

 

インフルエンザが流行して発熱症状の人が急激に増えると、

検査や医療需要が急増してキャパがひっ迫してしまうのだから、

コロナ対策の一環として、

助成や補助があっても良いのではと思いました。

 

当社の社員は健保負担で受けられるようなので、

早めに受けてくださいね。

役得

カテゴリ:公募ガイド社

受託しているコンテストの粗選(≒一次選考)業務のお手伝いで、

今日の午後はほぼ終わりました。

 

ハガキサイズの絵画作品、

全3,000点程度を半日×2日×3人で審査したので、

延べ3日間。

 

粗選にしても、最終選考にしても、

審査会が終わるとくたくたになります。

それはある程度長い時間を集中しないといけないから。

 

ただいろんな作品を見たり、

著名な作家さんと作品の見方について直で意見交換できたりするので、

やっていて楽しい業務のひとつではあります。

「これは公募ガイド社で働いている役得だな」といつも思います。

1 / 812345...最後 »

PAGE TOP

PAGE TOP