公募ガイド

  • お問い合わせ 03-5415-2170
  • お問い合わせ 03-5415-2170
  1. HOME > 
  2. 社長ブログ > 
  3. 2022年03月

社長ブログ

せっかちは損

カテゴリ:公募ガイド社

昨日、夜9時半ころに会社を出たら、

増上寺の三解脱門から枝垂れ桜のライトアップが見える。

 

普段は真っ暗なので、

「なに⁉」と吸い寄せられる感じで境内に入ってみたら、

何台ものカメラの前にピアノやドラムがセットされていて、

音楽番組の撮影らしき雰囲気でした。

 

IMG_20220328_212327

 

スタッフさんが「リハ、入りまーす」と言っていたので、

ちょっと待てば誰かの演奏が聴けるかも、とも思いましたが、

せっかちな私は待ちきれず、

写真だけ撮ってその場を後にしました。

 

帰りの電車で調べてみたら、

NHKの特番で平原綾香さんが「春よ、来い」を歌うらしい。

 

時間は10時ちょっと過ぎ。

「今ごろ、歌ってるのか」と考えると、

ああ、俺ってなんて残念なやつなんだ、と思えてくる。

ちょっと待てば聴けたものを。

まだちょっとくよくよしています。

なりたい職業

カテゴリ:公募ガイド社 時事・社会

午後は2023卒の採用面接でした。

企業研究が進み、はっきりとした動機が見えている学生さんもいれば、

まだまだこれから考えていく段階の学生さんもいます。

 

先日の第一生命のアンケート「大人になったらなりたいものランキング」によると、

男子の1位は小学生から高校生までそろって「会社員」。

女子は中高の1位が「会社員」で小学生だけが「パティシエ」です。

 

このランキングをみて大人が思うことはさまざまでしょうが、

私は子供に情報や選択肢を与えることの大切さを感じます。

おそらくまだ社会にどんな仕事があるのか知らないがゆえ、

消去法的に選択した結果だと思うので。

 

就活生も同じで、自分でいろんな情報を集めて、

会社や業務の内容を、ぼんやりとではなくできるだけ具体で落とし込んでいく。

そうすることで、なぜ自分がその会社をいいと思っているのか、

他に似たような会社や職業はないのか、という流れになり、

志望動機の説得力が増していくと思います。

 

ちなみに「大人になったら…」のアンケートには、

「ITエンジニア」「プログラマー」などもランクインしていますが、

実際はこういった職業も「会社員」であるケースが多いので、

「編集者(本をつくる人)」なども項目に入れてもらえたら、

ひょっとしてランクインするかもなどと思ったりします。

 

自家製レモンサワーがうまくいかない

カテゴリ:趣味・プライベート

自宅でつくるレモンサワーにはまっています。

 

先月、自宅をリフォームしたのですが、

仮住まいしていた街でたまたま入った焼肉屋さんのレモンサワーが、

めちゃくちゃ美味しくて!

 

ひとことで言えば、冷凍濃厚レモンサワー。

氷のかわりに凍らせたレモンブロックが入っているので、

解けても薄まらず、いつまでも美味しく飲めるのです。

 

というか、1杯では冷凍レモンが融けきらないので、

いいのか悪いのか、2杯目、3杯目と注ぎ足し進んでしまう。

 

今はまだまだ開発途中で、

お店で出してもらった味には到底及びません。

使っている焼酎の種類の問題なのか、それとも隠し味的にシロップの類が入っているのか。

ネットでもいろいろ調べて試してますが、うまくいきません。

 

別におしゃれな感じではなく、むしろキタナシュランな感じで、

初老のご夫婦二人だけで営まれているお店なんですけど、

あの雰囲気にやられたのかな。

焼肉も安旨でめちゃくちゃ気に入っているので、

再訪必至と思います。

1 / 212

PAGE TOP

PAGE TOP