公募ガイド

  • お問い合わせ 03-5415-2170
  • お問い合わせ 03-5415-2170
  1. HOME > 
  2. 社長ブログ

社長ブログ

反応が楽しみです

カテゴリ:公募ガイド社

すごく眠いです。

 

昨日、採用選考の作文課題を練り直していたら、

軽く日付が変わってしまっていたので。

 

100%納得できる問いに仕上がったかというと、

まだまだ改善の余地はありますが、

出題する側とされる側の密なコミュニケーションは実現できると思います。

 

どんな回答があがってくるのか楽しみにしつつ、

今日は帰って早めに床に就くことにします。

卒制報告_最終回

カテゴリ:趣味・プライベート

(卒制報告_19のつづき)

 

本日、搬出日。

 

10時に展示会場に到着すると、

同じ学科で撤収作業をしている学生は一人もいません。

 

sdr

※ムサビ正門。学内立ち入り禁止で人がいません。

 

というのも、

中止になった学校主催のパーティの代わりに、

今夜、国分寺で打ち上げが予定されていて、

午後遅めの時間帯に作業して、

そのまま打ち上げに行く段取りの人がほとんどだから。

 

残念ながら、私はそこには合流できず。

ムサビから搬出した後、

今度は作品を搬入する必要があるからです。

 

搬入先はどこかといえば、公募ガイド社のオフィス!

こんな大きな作品を置く場所は自宅にはなく、

かといって解体して眠らせておくのももったいないので、

なかば事後報告的に他のメンバーからの承諾を得て(ゴメン

置かせてもらえることになったのです。

 

smartcapture

※モナリザ。不定期に変えていこうと思います。

 

それにしても、打ち上げ…

今頃、さぞかし盛り上がってるんだろうな。

改めて謝恩会もあるらしいけど、

撤収後のこのタイミングだからこその解放感、

共有したかった。

 

卒業式もなくなったし、

何とも締らない終わりになってしまいました。

 

※卒制報告は今回でおしまいです。20回ものお付き合い、ありがとうございました。

良い問いを考えています

カテゴリ:公募ガイド社

採用選考の作文課題を考えています。

 

「良い問いが、良い解を導く」と考えているので、

作成してもらう作文のクオリティは、

こちらが投げかける課題次第。

気合いが入らないわけがありません。

 

これからお会いする学生さんを想定し、

どうしたらその人の考え方や生きざまを引き出せるのか、

いろいろな文献を読み漁り、必死で考える。

 

だから「おおっ!」と思えるような作文に出会うと嬉しくなります。

こういう濃いコミュニケーションに応えてくれるような、

そんな人と一緒に働きたい。

 

概ね方向性は見えてきましたが、

最後の最後まで粘って考えるつもりです。

 

PAGE TOP

PAGE TOP