公募を探す

ストーリーのタネ大賞

  

「ストーリーのタネ大賞」に寄せられた応募作品をご紹介します。
募集は終了しました。結果発表までしばらくお待ちください!

 

母の死を機に管理職をやめた50代女性。都心まで1時間の狭い庭付き一戸建てに住む。先日市内のガーデンフェアに参加し予想外の高評価を得る。仕事漬けから抜け出そうとしたのに結局庭造りを仕事としてしまい、夫や思春期の子らとの軋轢を重ねるが・・・。

アトリカイスカ@kujhar84tfde

母子家庭で育った私は父親のいる家庭に憧れと嫉妬とを持っていた。小5の時、友人家族と登山に出掛け、その父親が事故死してしまう。友人を慰めながら仄暗い喜びと悲しみを同時に覚える私。彼の死には私のしたあることが原因となっているのだが死ぬまで口にはできないのだ。

アトリカイスカ@kujhar84tfde

祖母の昔話。15年ほど前、PTAの役員だった娘の代理で学校に行った。職員室に届け物するついでに孫の教室も覗きに行く。すると他人の机を弄っていたらしい子供と目が合う。動物のような目つきではっとするが、そのまま通り過ぎた。後日万引き事件が起きたが誰にも何も言わなかった。

アトリカイスカ@kujhar84tfde

同僚に昇進で負けた30代の会社員は、彼女の不正を知るものの告発する勇気はない。ある日、告発すると息巻いていた別の同僚が自殺する。無知を必死に装うがなぜか件の新上司から何かと贔屓にされる。同僚の遺書が理由らしく、内容を知るために四苦八苦する。

アトリカイスカ@kujhar84tfde

長屋に父と暮らす少女は、めったに見ない母には懐けずにいた。ある日父が病に倒れ治療に大金が必要となる。大家に借金すると女郎屋へ売られそうになるが直前に現れた母の仲間が立替てくれる。それを見た少女は金のために内心を隠して母の仲間についていくが、彼らは泥棒であった。

アトリカイスカ@kujhar84tfde

幽霊が出ると評判の廃ビルには謎を解けば嫌いなものを一つ減らせるが失敗すると大事なものが一つ減るという噂がある。好きな子にいいところを見せたかった少年は夜中に赴き、そこにいた悪魔に嵌められるが知恵を絞って出し抜く。

アトリカイスカ@kujhar84tfde

男は奇妙な符号を感じて膝の上を見る
そこには捨てられて鳴いていたところを拾い、名前をつけたばかりの黒い子犬が爛々と目を光らせていた

井之上@1stp_inowe

同じ施設で暮らす親の記憶のない児童4人。故郷も知らず、寄る辺のない寂しさを内に秘めつつも、今では家族同然に仲良く暮らしていた。勝者は1人だけ、自身の本当の親と故郷について知ることのできるというゲームの話を聞くまでは…。

miruco??@miruco6

小さな物音にさえ怯える40代の男。若い頃に異世界召喚された勇者だが、失敗し異界を救えず自らも深い傷を負った。夢の中で死亡した恋人に救いを求めれ、夢を通して過去に遡る。契約で1日ごとに若返ることで力を得た男は異界を死守。代償で赤ん坊になった男を恋人は自らの息子とした

蒼真@yumesoma3405

少し前に交通事故に遭った児童は、臨死体験を経て幽霊が見えるようになった。霊につきまとわれる児童は、従兄の青年が差し伸べる助けの手を拒み続ける。児童はお人好しの地縛霊に関わる秘密を守るために家出計画を実行に移す。

東野あかり@作家志望@akari_tono

萩(はぎ)と荻(おぎ)。
ちまたでは、草かんむりの下が「秋」なら、「同じ口の形になる」萩(はぎ)と判別する、というのが主流?のよう。
でも僕は、草かんむりの下の左側が「オ」に似ていることから、
荻(おぎ)と判別しています。

shin@shin27148274

志村けんさんの番組。
変なおじさんやるみたい。
そこで「変な〇〇」を考えてみる。
「変な床山」。力士の髪を結う人。
土俵の上には白鵬。
髪がミッキーマウスの耳みたい。
花道の奥に床山を確認すると、
カメラが、花道から白鵬に向かってズーム!
「なんだ君は!」

shin@shin27148274

墓参り行ってきた。
例えば、パンにチョコを練り込むように、
遺灰も墓に練り込めば、
場所取らなくていいのにと思った。

shin@shin27148274

「冥土の土産」
「メイドの土産」
「メイドもみあげ」
ありがたく頂戴します。

shin@shin27148274

私には、死守したいものがあった。誰にも言えない、最初に受け持った生徒の死に隠された謎。もう教員になって、かれこれ20年以上が経つ。犯罪者の気持ちで過ごした歳月だった。しかし、その秘密をついに漏らしてしまった。それは、あの男がやってきた、少し前の雨の日のことだった。

甘酢(投稿用アカ)@azukicreamcup

定年間近で病魔に侵され早期退職した主人公。思い出の土地巡りをする中で子供の頃に作りかけだった秘密基地の存在を思い出し、昔の自分と二人三脚で成し遂げようと奮闘する物語。

立花ゆずほ@sumiremarimo

摩訶不思議なサーカス団ミスティック・サーカスがやって来たのは勤勉と学問の街アルバア。新人ピエロのタムは人見知りで、うまくお客さんを笑わせることができません。
ある日、タムが出会ったのは「笑ったら死んでしまう」奇病にかかった少女ユット。
二人は恋に落ちるのですが…。

kam@melanco_holic

夜の国ヴィ・エーの果てにはこの世で最も醜い町サイハテという幽霊都市がある。
あるとき瀕死の旅人が町に辿り着く。旅人を助けたのは骸骨のファントムだった。骸骨は、かつてサイハテが比類なく美しいオアシスだったことを語り出す。そしてオアシスが一夜にして荒れ果てた秘密を…

kam@melanco_holic

ある夫婦の間に女の六つ子が生まれた。しかし末妹を除いた全員に致命的な疾患があることが判明する。彼女らを救うには、末妹の臓器を5人に移植するしか方法はない。
「ひとりの命か、5つの命か」
17年後、主人公は借金返済のため家庭教師をしていた……
タイトルは『五等分の花』

荒瀧古(あらたきふる)@qutolittle

少年は協力者達と密談を重ねていた。共通点は悪性脳腫瘍。大人達は一刻も早い治療を訴えるが、発症以降、彼らはクラウドのアクセスに不具合を生じていた。その結果、クラウドを通じて過剰なサイバネティクスを推進する洗脳を受けていたと知り、彼らはサーバーのあるビル強襲を決める

井之上@1stp_inowe

未来を変えるために、過去の自分に一度だけ干渉できる装置が発売された。40代になって結婚しておけばよかったと後悔する私は、装置を使った。好みの男性を見かけたら連れ去り、結婚するまで監禁することにした。

穂積桂@4t8OmQYa3uhYsZ3

青年は目覚めた。身体中の節々が痛み、動きは鈍重だ。あまりの動けなさに愕然としながらどうにかベッドから身を起こした。鏡を見た青年は驚いた。眠る前は確かに年齢相応の顔をしていたのに今は深くシワが刻まれた老人となっていたからだ。

ちょめ@ponponxchomema

少し前40歳の誕生日に小学校で同窓会があった。臆病な俺だったが〝全国鼻の穴豆飛ばし大会〟で準優勝をした事を思い出した。優勝は好きだった子。最高記録保持者だ。再会した彼女がその事が辛いと言っていた。彼女を最高記録保持者から解放する為 特訓を始めた。

いぶ@lshadow0214

コンペで取引先を決めるというA社が出した課題は、「どれだけの間、指摘されずにズボンのチャックを開けっ放しにできるか」というものだった。部下にはさせられない、俺が汚れ役は引き受けるしか……。でも俺には社内に想い人がいる。引かれずにミッションをクリアできるか。

穂積桂@4t8OmQYa3uhYsZ3

車の中で男の死体が発見された。男の口には真っ赤な口紅、手にはには夾竹桃の花が握られていた。警部補 漆原 恭介は、20年前旅行先で出会いある秘密を共有した男だと気付いた。絶対に知られてはいけない秘密。後輩刑事時田 樹が徐々に真相に近づいたその時...。

コメダワラチマキ@0_vp55chimaki

冥王星が惑星から除外されたその年、男37才は相撲で大金星をあげていた。あれから13年。家族と離散した男は一人公園で、夜空を眺めていた。かつてそこにあったものはもう無い。息子が残した双眼鏡。あの日、必ずのぞくと星に誓った。場所は両国国技館。流星が、青年の上を流れてく。

shin@shin27148274

その日、Y地区では局地的な豪雨に襲われていた、
早期退社で誰もいなくなったビルに、初老の清掃員 天野 佑雨子が屋上へと階段を登っていた。佑雨子は500年生き続ける雨女、残っていた部長の奥野健二の顔に驚愕する。350年前のあの男の顔にそっくりだった。

コメダワラチマキ@0_vp55chimaki

職場の異動で主人公は同級生と再開する。学生の頃とは真逆で、変わったこととは主人公にそっくりな容姿と、言動であること。似ていると言ってた周囲の人達は、やがて主人公を認識しなくなる。生きたまま殺される感覚に恐怖を覚え、同級生を殺害しようとする。

BAAY@EQ0815

二十歳のお祝いをもらいに、祖父母の住む田舎へ行った。子どもの頃は山で『神様』と遊んだのを覚えている。散歩がてら山に行くと、神様は私の来訪を喜んでくれた。「やっと花嫁が大人になった」と言われ、気付いたら私は白無垢を着ていた。

穂積桂@4t8OmQYa3uhYsZ3

人間の胎児と同化できない元・犯罪者の魂が、やけくそになり犬と同化。母犬のお腹に宿る。しかし、その母犬を育てていた飼い主がギャングの一員で、抗争の末、拉致。衰弱する母犬。むりやり胎内から這い出た子犬は、ギャングのボスを誘惑。車ごと海に沈め、倉庫にいた飼い主を救う。

shin@shin27148274

幼児体型の女性刑事23才が、謎の薬を売買する保育士を追って、幼稚園に潜入。しかしそこはエイリアンの巣窟で、彼女は子供の肉を好む彼らの、格好の餌食に。しかし、謎の薬を飲んだ彼女は急成長。エイリアンたちを次々となぎ倒す。彼女は元締めの保育士を確保し、署へと戻る。

shin@shin27148274

子供に嫌われていた元役者の男65才。ある女性に子育てのイロハを伝授。感謝される。しかし、彼女が男の言葉を鵜呑みにした結果、離婚。以降、彼女は男をつけ狙うように。そしてビルの屋上。彼女が振り上げたナイフで、子供はケガ。泣き崩れる彼女。男は怪獣の動きで子供を笑わせる。

shin@shin27148274

私(五十代、男)は妻と二人、馬車であちこちの街をまわる行商をしていた。私も妻も二匹の馬も年で体のあちこちにガタがきている。最後の仕事を終えた私たちは、結婚してから初めて仕事以外で旅をすることにした。

さわな@hakuhaku0518

母親は難病の娘のため、製薬会社主催のデスゲームに参加する。薬を作るには同じ病気の人の血液が必要なのだ。
しかし謎の少女から製薬会社社長が難病の娘を救うためにゲームを開いていること。参加者や参加者の家族も社長の娘を助けるための材料でしかないのだと教わる。

さわな@hakuhaku0518

男は3人の老人に電話をかけた。しばらくすると町中に電話の音が響き渡った。「あいつらまたきたな」詐欺グループの受け子の男がセツの家へ来ていた。次々と集まる老人たち。
その日受け子の男が街から消えた。

コメダワラチマキ@0_vp55chimaki

事故で死んだはずの私は、廃ビルにいた。止まった心臓の代わりに、真っ赤な宝石を胸に埋め込まれて。ビルにはびこる黒い影は、この宝石を狙っているようだ。宝石を奪われたら終わり、そう悟った私は黒い影から逃げ続ける。終わりの見えない鬼ごっこの終わりを信じて…。

紺道ぴかこ@z9KWWmhHrzECjyi

男は不思議な空間で星形のペンダントをつけた少女と出会う。少女と親交を深めるが、別れの時が来てしまう。再会を約束し、男は少女と別れる。
気がつくと、病院のベッドの上にいた。脳腫瘍で倒れたようだ。星形のペンダントをつけた妻が、側で安心したように笑った。

紺道ぴかこ@z9KWWmhHrzECjyi

2045年。品川ー大阪間のリニアモーターカーの車内で殺人事件!殺されたのは修学旅行に行く高校生。疑われたのが40代の臆病な担任の教師だった。彼は学校で生徒からいじめを受けていた。が、おかしなことに殺された生徒は唯一親交があった。そして車内では次の殺人が行われる……

ゆっとり作業中@battlingtake

主人公が現在の料理研究家になった理由。物怖じする主人公を無理矢理連れ出した友人はタイ旅行で本場のトムヤンクンを食べにいく。しかし、その移動中地震が起き、新幹線が停止する。収まった頃には何故か死体で溢れていた。閉鎖された空間で唐辛子「プリック」片手にゾンビと闘う。

BAAY@EQ0815

美少女フィギュア100体と寝た男、亮40才。歯ブラシとして使うフィギュアのために店員を騙し店に侵入。亮が盗みを働いたと知った友人は警察へ通報。しかし店側は、むしろその狂った一途さに感服する。後日、友人は亮を自分のフィギュア部屋へと招待。亮をロウ人形にする予定である。

shin@shin27148274

男は夏休みを利用して軽井沢に旅行に出かけた。定年を迎える男は独身。夢だったペンション経営の物件調査も兼ねていた。紹介を受けた物件は曰く付きだが、男の心を引く魅力的な物件だった。決断の為、一晩泊まらせて貰うと、男は異世界に迷い込む…果たして元の世界に戻れるのか?

ペッパー警部代理@4aRsYNgq4YbK03g

真夏のうだるような暑さでやられた話。電車で痴漢から助けたことで女子大生に恋をした40代既婚男性。真面目だが、流行に疎く、紹介所の薦めで結婚した相手とはすぐに行き詰まった。会社後輩からの逆パワハラ、妻からのモラハラを脱却。まずは誰から消そうかな?

ちしる@趣味垢@tisirutensiru21

20XX年、かつてゆとり世代と呼ばれた者達は国によって強制再教育の運びになった。50代にして中学生になったわたしは最初こそ衣食住が保障された生活を楽しんでいたものの、すぐにその不自由さに気づく。そして卒業しなければやがて最前線に送られる事を知ってわたしはもがく。

ちしる@趣味垢@tisirutensiru21

交通事故に遭い、猫に生まれ変わった俺、獣医から「生前の裏切りを、トミヨさんに49日以内に謝なければ地縛霊になるぞ」と言われた。こいつは何者?謝るって、猫のオレがどうやって謝ればいい? 妻トミヨの想いを知ったとき 猫のオレは...。

コメダワラチマキ@0_vp55chimaki

タイムマシンの研究員である男は、研究所の爆発事故に巻き込まれる。実は研究は成功しており、男は江戸時代の遊廓にタイムスリップしていた。出会った遊女と一緒に元の時代に戻る方法を探す男だったが、共に過ごすうちに遊女に惹かれた男はこの時代で生きることを決意する。

紺道ぴかこ@z9KWWmhHrzECjyi

国の少子化対策のため、2033年からAIの管理の元で子供が誕生している。私の仕事はそのAIの監視なのだが、ある日幼児のまま冷凍保存されている人間たちを数人見つける。見つけたきっかけは起きてきた幼い自分自身だった──。ここにいるのは誰?その謎を解明すべく邁進していく。

ことのは もも@fuusen0623

公募ガイド2019年9月号

8月9日発売/定価630円

【INTERVIEW】直木賞作家・木内昇
【特集】本気でシナリオ教えます!