募集要項
募集内容
テーマ
「 」に伝えたい言葉
テーマについてのエッセイ、作文を募集いたします。ふるって作品をお寄せください。
※「 」=伝えたい対象(人・物など)を自由に発送してください。
※作品にはテーマにふさわしい独自のタイトルを必ずつけてください。
【応募規定】
①部門・字数
一般 の 部 :1600字~2400字
高校生の部:1200字~2000字
中学生の部:1200字~2000字
小学生の部(高学年):600字~1200字
小学生の部(中・低学年):400字~1000字
②書式
パソコンの場合:A4判横向き、たて書きでお願いします。
原稿用紙の場合:400字詰原稿用紙を使用してください。
1枚目の1行目にタイトル、2行目に学校名・学年、勤務先など、3行目に名前(ふりがな)、4行目から本文を書き出してください。
応募資格
資格不問
応募方法
○個人応募の場合
web応募がご利用いただけます。または以下のURLから応募票(PDFファイル)をダウンロードし、郵送にてご応募ください。
○団体(学校等)応募の場合
団体でのお申し込みは、web応募がご利用いただけません。
以下URLから応募票(PDFファイル)をダウンロードし、郵送にてご応募ください。
応募票URL
https://www.nihongokentei.jp/grandprize/pdf/boshu.pdf
締め切り
2021年9月30日
締め切り:9月30日(木) ※当日消印有効
賞
【一般の部】文部科学大臣賞1点:賞状、楯、副賞10万円/優秀賞3点:賞状、副賞5万円/
佳作5点:賞状、副賞1万円
【高校生の部】文部科学大臣賞1点:賞状、楯、副賞8万円/優秀賞3点:賞状、副賞5万円/
佳作5点:賞状、副賞(図書カード5000円)
【中学生の部】文部科学大臣賞1点:賞状、楯、副賞5万円/優秀賞3点:賞状、副賞3万円/
佳作5点:賞状、副賞(図書カード5000円)
【小学生の部】文部科学大臣賞1点:賞状、楯、副賞3万円/優秀賞3点:賞状、副賞1万円/
佳作5点:賞状、副賞(図書カード3000円)
発表
審査結果は、2022年2月下旬に日本語検定ホームページにて発表し、入選作品は後日発行する作品集に掲載する予定です。
2022年3月上旬 各部門の文部科学大臣賞受賞者をご招待し、表彰式を行います。(予定)
注意事項
応募作品は未発表で第三社の著作権を侵害していない自作オリジナル作品であること、また、一人1点に限ります。
応募作品はご返却できません。また、入選作品以外については審査結果などのご連絡はいたしません。
入選作品の著作権は、特定非営利活動法人日本語検定委員会に帰属するものとします。
応募先
特定非営利活動法人日本語検定委員会 日本語大賞係
〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1
℡:03-5390-7472
✉:contest@nihongokentei.jp
応募受付終了
お問い合わせ
特定非営利活動法人日本語検定委員会 日本語大賞係
〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1
℡:03-5390-7472
✉:contest@nihongokentei.jp