新幹線メンテナンス東海株式会社では、ユニフォームの刷新を考えており、そのイメージデザインを募集します。
私たちの仕事は、すべて東海道新幹線につながっており、日夜、駅や車両基地において、東海道新幹線の車両や駅、ビルをきれいにし、ドレスアップすることにより、大量で高密度な運行を支え、ご利用のお客様へ上質で快適な空間を提供しています。
今回、私たちは自らの仕事の価値を改めて考えてみました。
単なる清掃ではなく、プロフェッショナルで特別な仕事、「清掃にして清掃にあらず」、私たちの仕事の先には、東海道新幹線をご利用されるお客様の「ありがとう」がある、そうです、私たちの仕事の本質は、「サービス業」なのです。そして、そのような仕事をする私たちのことを「ドレッサー」と呼ぶ事にしました。
東海道新幹線をドレスアップする、駅やビルをドレスアップする、そんなドレッサーが着るユニフォームのみなさまのイメージデザインを募集します。
※ドレッサーについては、https://note.com/smtkikaku/ をご覧ください。
【審査について】
1)1次審査
審査方法 デザイン画審査
結果発表 2022年1月中旬(予定)
1次審査合格者には、審査結果と最終審査案内を文書にて通知します。
2)2次審査(最終選考)
審査方法 面接(及びデザイン画のプレゼン)※都内またはZoom
結果発表 2022年2月上旬(予定)
受賞者には、審査結果を文書にて通知します。
募集要項
募集内容
「ドレッサー」をイメージしたユニフォームデザイン
(1)東海道新幹線のイメージと調和したデザイン、色合い
・日本の大動脈輸送を支えている「誇り」と「使命感」を表現
(2)一目見て「ドレッサー」と認知でき、「清掃員」のイメージを払拭するデザイン
・さり気なさの中にプロの「矜持」が漂う
・これを着て働いている社員が誇りに思える
・これを着て働いてみたいという「憧れ」の念を抱いてもらう
応募資格
プロ、アマチュア、年齢不問
応募方法
webフォーム(当ページ)または郵送にてご応募ください。
・A4サイズ(縦297mm×横210mm)の着色デザイン画で、空きスペースにバックスタイル画を描くこと。
・未発表のオリジナル作品に限ります。
・デザインは、レディース、メンズ(別デザインでも可)を1セット。
・シーズンは問いません。
・帽子、アクセサリーなど一連をセットでコーディネイトされたデザイン画も可。
・応募点数は、おひとり2点までです。
・応募料は無料です。
※webフォームからご応募いただく場合、10MB以内のPDFまたはJpeg,PNGファイルで作品を添付ください
※郵送でご応募いただく場合、下記の応募用紙を使用ください
https://www.koubo.co.jp/pdf/ouboyoushi.pdf
締め切り
2021年12月26日 23時59分
※郵送時は2021年12月26日必着
賞
グランプリ (1名) 賞金30万円
準グランプリ(1名) 賞金10万円
入選 (若干名)賞金 5万円
発表
2022年2月上旬(予定)
注意事項
※ユニフォーム刷新にあたり、受賞者の方には弊社のプロジェクトにご協力いただく場合があります。その際には別途ご相談させていただくことがあります。
※最終的なデザインは弊社が選定したメーカーの協力を得て決定します。従って、受賞作品がそのままの形で採用されない場合があります。
※応募作品は一切返却いたしません。
※応募作品の著作権は、SMTユニフォーム検討委員会に帰属するものとします。
※お預かりした個人情報はユニフォームデザイン画コンテスト以外の目的では利用、使用致しません。厳重な管理のもと事業終了後に廃棄いたします。
応募先
【郵送の場合】
〒105-0011 東京都港区芝公園1-8-21-5F
株式会社公募ガイド社内「SMTユニフォームのイメージデザインコンテスト」係
お問い合わせ
「SMTユニフォームのイメージデザインコンテスト」事務局
TEL:03-5405-2062 (平日10:00~17:00)
MAIL:shinkansen@koubo.co.jp