第2回ゆいごん大賞「ゆいごん川柳」

第2回ゆいごん大賞「ゆいごん川柳」

日本財団では、広く社会に向けて遺言の大切さを周知したいと考え、1月5日を「遺言(ゆいごん)の日」として定めました。
この「遺言の日」を通じて、家族や親族が集まるお正月に、遺言について考えてもらうきっかけにしていただきたく思っております。

そして、前回も遺言への思いが面白いと好評をいただきました、ゆいごん大賞「ゆいごん川柳」を今年も募集いたします。
キーワードは老後の生活全般、終活、遺言書、遺贈(※)、相続争い、遺産分け、相続税の心配、家族へのメッセージ、エンディングノートなど。

自分の思いや夢を遺し、家族を安心させることができる遺言について詠み、人生を明るく前向きに過ごしましょう!
老後の不安や進まない終活をユーモアで笑い飛ばす作品の応募を心よりお待ちいたしております。

※遺贈とは、遺言書により遺した財産を、特定の人に贈与したり社会貢献を行う団体などに寄付すること

募集要項

募集内容

「ゆいごん」をテーマにした川柳を募集いたします。

応募資格

どなたでもご応募いただけます!
お一人様何点でも応募可能です(応募作品は自作で未発表のものに限ります。)

応募方法

郵送、WEBで応募。

郵送の場合、下記内容をご記入ください。
作品、ペンネーム、氏名、職業、〒住所、TEL、年齢、性別、公募を知った媒体名(公募ガイド)を明記。
(郵送は当日消印有効)

【宛先】
〒105-0011
東京都港区芝公園1-8-21 芝公園リッジビル5F
公募ガイド社内
日本財団遺贈寄付サポートセンター 「ゆいごん大賞」事務局

締め切り

2018年1月5日

ゆいごん大賞1作品=10万円
入賞3作品=3万円
佳作6作品=1万円

発表

2018年2月28日

2018年2月中旬を予定

注意事項

・応募作品は返却いたしません。また、著作権・出版権は全て主催者である日本財団に帰属します。
・入賞者の発表は、第2回ゆいごん大賞の応募ページ、日本財団遺贈寄付サポートセンターのホームページで行います。
・入選作品の発表の際、ペンネーム、性別、年齢、職業、都道府県を公表させていただきます。応募の際は、個人名の他ペンネーム等を必ずご記入下さい。
・応募いただいた作品は、日本財団のホームページ、ポスター、広告、書籍、リーフレット、チラシ、イベント等のPR活動、SNS等で発表することがあります。
・提供いただきました個人情報は、「ゆいごん大賞」に関する諸連絡、賞品発送、日本財団遺贈寄付サポートセンターならびに日本財団からのお知らせ等に利用させていただきます。

応募先

〒105-0011
東京都港区芝公園1-8-21 芝公園リッジビル5F
公募ガイド社内
日本財団遺贈寄付サポートセンター 「ゆいごん大賞」事務局

結果発表

お問い合わせ

日本財団遺贈寄付サポートセンター「ゆいごん大賞」事務局
TEL:03-5405-2062
MAIL:yuigon2017@koubo.co.jp

応募締切日

2018年1月5日

結果発表